レースシューズのサブスク | うずらパパのブログ

うずらパパのブログ

娘っ子ふたりの成長日記と、日々のトレーニングの記録。

1週間前に、よくわからない腰痛。

走っていても、腰が重くて仕方がない。


そーいえば、次女の部屋の本棚を移動したっけ。あの時に、ぎっくり腰無気力



夜ランは控えました。寒くて冷えると、腰が重くてダメでした。走ったり、オフにしたり、そうして本日(日)やっと、腰は良くなってきました。しかし、片頭痛真顔



昼に3時間も寝たのに(-_-)zzz

まだまだ、頭が痛いしダルい無気力



そうそう、4/7にエントリーしている

若狭路レインボーマラソンの案内が届きましたオエー


福井に単身赴任をしている友人と会うのが目的ですので、翌日のマラソン大会は、ついで。
朝の6時がスタートです。
ゴゴイチには東京行きの新幹線に乗って帰るので、たいして観光もできません。
風光明媚な若狭湾を25km 目に焼き付けて来ます。



さらにさらに、話は1ヶ月前に遡りますが、
さいたまマラソンでパーソナルベストを出したのには、テーパリングがうまくいったことが要因です。
その際に参考にしたのが、こちらのサイト。

 



テーパリングにより、4%の記録更新が、ほんとーに出来ました。ありがとうございます😊

その山田氏のブログには、
ランシューのサブスクの情報がひらめき


いろんなシューズを試せるのは、ありがたいです。
でも! New Balance のシューズをポチッとしたあとでしたー。

New Balanceフューエルセル、本当に合います。
いまは、ジョグは、プロペルV4 1択ですし、1000km 以上走っても、ミッドソールのモチモチ感がヘタレない。

購入したシューズは、届いたらレビューします。