『自分のスピード感、前編』 | 大場 豪のブログ

大場 豪のブログ

「自由」に当たり前のことを当たり前に綴ります。そして、自由になっていく。

 

こんにちは!大場です。

 

 

こんなこと書くと、変な人間だと思われるが、

 

僕は社会人になってから、友人ができない。(汗)

 

 

結構、社交的だし、社会性もあると思っている(本人談)

 

のだけど、友だちができない。(汗)

 

 

パートナー経由で親しくさせていただいている方もいる

 

けれど、それはパートナーの友人なので、今回はあえて

 

友人にカウントしていません。

 

純粋に「僕の友人」として、述べていきます。

 

 

良いところまでいくけれど、

 

そこから先があまり発展しなかったり、続かなかったり。

 

結果、友人はできない。

 


そもそも「友人が欲しいか?」という質問は置いておいて、

 

 

年齢を重ねると、自分の時間がとりにくくもなる。

 

仕事も増えたり、結婚したり、子どもができたりするから。

 

 

 

だけど、僕は「軽く」いたいのだ。いいなと思ったら、

 

すぐに動けるようなフットワークの軽さでいたい。

 

 

「明日、遊ぼうか?時間ある?」とか

 

「明後日も時間あるんだ?じゃあ、遠出しようか?」とか

 

 

思い立った時に何かできる、すぐに決められる

 

「スピード感」を持っていたいのだ。

 

理想は小学生の時のように。

 

 

この「スピード感」を持っているという感覚は

 

僕にとっての「自由」や「幸せ」でもある。

 

 

だから、

 

僕は必要以上にスケジュールを入れるのがきらいだ。

 

何かイレギュラーが起きたら全部変わるし、

 

イレギュラーを挿むことができなくなるから。

 

その都度、氣が変わることもある。僕は。

 

 

逆に、「自分のスピード感」が失われることは

 

ものすごくストレスになる。とてもいやなことでもある。

 

 

ここまで書いて、

 

僕がこの「スピード感」をキープしていたいから、

 

あえて友だちを作らないのではと分析し始めている。(汗)

 

 

家族が友だちみたいで、

 

僕のスピード感に合わせてくれるから必要としていない

 

部分もあるだろう。

 

 

とにもかくにも

 

「自分のスピード感」で生きられることは

 

この上なく自由だし、幸せだ。

 

 

ちなみに、

 

僕はそんなにわがままではありません。たぶん。(笑顔)

 

 

 

(後編はメルマガへ、

 

「自分のスピード感とタイミング」について)

 

 

 

今日も読んでくれてありがとうございます。

 

それでは、良い1日を!

 

 

大場 豪

 

 

 

「私、大場 豪の情報は

メルマガを中心に発信しています。」

 

メルマガも「自由」をテーマに発信しており、

 

「メルマガが来るのが楽しみです!」

「いろんな氣づきがあっておもしろい!」と

ご好評をいただいております。

 


私のカウンセリングやセラピー、コンサルティングは

主にメルマガでご案内しておりますので、
ぜひメルマガ登録してください(笑顔)。無料です。

 

もちろん読んでみて「なんか違うな」と思ったら

すぐに解除できます。

 

 

「大場 豪のメルマガ『突き抜けるプラチナ、

自由は循環する』はこちらからどうぞ」↓

 

https://form.os7.biz/f/88e5df46/