二階堂ふみと山﨑健人の「オオカミ少女と黒王子」あ、門脇麦だ。玉城ティナだ。吉沢亮も出てくるぞ。 | えいいちのはなしANNEX

えいいちのはなしANNEX

このブログの見方。写真と文章が全然関係ないページと、ものすごく関係あるページとがあります。娘の活動状況を見たいかたは写真だけ見ていただければ充分ですが、ついでに父の薀蓄ぽい文章を読んでくれれば嬉しいです。

 UーNEXTに「オオカミ少女と黒王子」という映画があって。

あれ、二階堂ふみと山﨑健人? 少女マンガの実写化にしては、なんか本格的な役者を配役してるじゃないか。

この話、初めて見るなあ。なんで映画館で観なかったんだろう。あ、門脇麦が出てるじゃん。

この性格悪そうな同級生は玉城ティナだな。いちばん右。

うあ、このモテそうにない眼鏡くん、下向いてボソボソ喋っていたときは全然気が付かなかったが。

眼鏡外したら吉沢亮じゃないかあ!

なんか、今見ると豪家な配役だな。・・・と思って観てるうちに、山﨑の姉だと言って菜々緒が出てきた。

あれえ? なんか既視感があるぞこの話。・・・そうだ「オーマイボス恋は別冊で」と同じじゃん、偽彼氏の姉が出てきたら菜々緒だったってインパクト強すぎパターン! 

いや、違う、この話自体を、オレ知ってる! 

つまり映画館で観たんだよ! でも菜々緒の顔以外は全然覚えてない。

ついさっきまで、いや今でも「はじめて視た映画」だと思って楽しんでいる。

そうか、これが「老人力」というヤツか! 忘れてしまうから同じモノを何度でも楽しめてお得、という。

少なくとも映画館で観たときは、二階堂ふみも山﨑健人も「いっぱいいる若いヤツのなかの一人」としか思ってなかった、ってことだ。でも、この黒王子、「劇場」と同じだよ。そう思って観ると、「誰でもできそうな、塩な彼氏役」だと思っていたモノが、なんか渾身の名演にも見えてくるから不思議。

わあ、このラストシーンは覚えてる! 確かに俺はこの映画を観てる!

でもやっぱり他のシーンは一切覚えてない。なんだかなー!

 

 

あなたもスタンプをGETしよう