こんにちは!

高確率セールス実現コンサルタントの新井です。

 

自己紹介はこちら

 

ヒアリングシート、使ってますか?

 

顧客と会ったときに

何を聞くべきかの項目

が明記されている紙です。

 

チェックリストのようなイメージですね。

 

既に自分で作って、使用している人もいれば、

昔誰かが作成したものを使用している人も

いると思います。

 

聞くべき項目が漏れることのへの不安ショボーンショボーンから

多くの方が使っています。

 

同様に、相手の言うことを忘れまいと

一生懸命にメモを取っている人もいます。

 

 

あなたが「誰かに取材をする」ならば、

こうした行為は必須かもしれません。

 

あるいは、話し好きの「えらい人」に

気にいってほしいだけなら、メモは大事です。

 

 

でも、

 

営業・セールスの場面であれば

ヒアリングシートやメモは

極力使わないことを勧めます。

 

私がコンサルティングをする場合は

原則的に、禁止しています。

 

理由は次の3つ

 

  • 会話のテンポが崩れ、傾聴ができなくなる
  • ノンバーバル情報が得られなくなる
  • 新人扱いされる

 

一つずつ解説しますね。

 

会話のテンポが崩れ、傾聴ができなくなる

 

 

ヒアリングシートを活用すると、抜け漏れが

無くなるというメリットはあります。

メモも、物忘れ防止には重要です。

 

でも、

記入する時間、相手を待たせる

ことになります。

 

また、こちらが「聞きたいこと」を聞きます。

つまり

相手が「話したいこと」を話す時間ではなくなります。

 

以前、傾聴の重要さをお伝えしましたが、

シートを通じて聴くことで項目が限定されてしまい、

傾聴からかけ離れる危険があります。

 

相手の本当の気持ち、感情を聴こうと思ったら

相手に真剣に向き合わなければいけません。

 

 

 

ノンバーバル情報が得られなくなる

 

ノンバーバル情報というのは、文字以外の情報です。

 

同じ話をしていても、

楽しそうに話すのか爆  笑爆  笑

つまらなそうに話すのかショックショック

というのが分かれますよね。

 

これは、話されている言葉・文字以外の、

表情、声のトーン、身体表現

などから判断しています。

 

シートやメモを見ていると、

こうした情報を見逃がします。

 

セールスでは、相手の表情の変化、態度の

変化を見逃してはいけません

 

相手の方を向いて話ができるようにしましょう。

 

 

素人・新人扱いされる

 

真剣にヒアリングシートをつけている

メモをとっている

 

こういう状況は、

 

新人、素人、慣れていない

 

という印象を与えます。

 

その時点で、あなたは顧客から

見下されます。

 

性格のいい人であれば

一生懸命な営業に教えてあげよう

となりますが、

 

それでも、

営業<<<<<顧客

 

という力関係が出来てしまいます。

 

セールスがイニシアティブをとれません。

 

以上の理由から、

 

私はコンサルティングをする際は、

メモ・ヒアリングシートを原則禁止しています。

 

 

ちなみに

 

例外的にメモを取っていい場面もあります。

 

それは、

相手の目標あるいは悩み

次までの約束

 

です。

 

この2点については

メモをとっていいですか?

 

と聞いてからメモを取りましょう。

 

相手の目標や悩みについては

セールスのキモになります。

 

お互いの共通言語にするために

メモという行為を通じて、あえて

会話を止めましょう。

 

 

次までの約束は、メモをとることで

相手にも「やらなきゃな」という

気持ちにさせることができます。

 

お互いに約束したことを、それぞれが進める。

これによって、良い関係が継続します。

 

というわけで、

 

メモ・ヒアリングシートは

原則禁止

 

 

 

正しい考え方で、前に進みましょう。

 

 

お知らせ

契約率85%のコンサルタントとして活躍するためのメールマガジン

 

もし興味があれば、一度体験セッションもありますので、

お話をしてみませんか?