先日、英語育児仲間と食事をしていた時、

 

 

インターに通う子の日本語ってどんな感じ?という話題がでましたスター

 

 

わたしの周りではインターに通う子が4人いて

 

 

そのお子さんたちの話しか知らないので

 

 

参考程度に聞いてくださいね〜ハートのバルーン

 

 

ちょうど先日、子供をインターに通わせている友人とランチをしていたら

 

 

途中で友人の息子さんが合流してきたので、いろいろと聞いてきましたよ流れ星

 

 

息子さんは最初は公立の小学校に通っていましたが、

 

 

その後、小学校高学年からはインターに転校して

 

 

現在はインターの中学に通う、英語が優位なお子さんです。

 

 

もともと英語育児組でインターに通う前から英語がペラペラだったため

 

 

ご両親が、この子には日本語の小学校よりもインターの方が合うのでは?と考え、

 

 

小学校高学年になった時点でインターに転校させたとのこと。

 

 

小学校中学年までは公立の小学校に通っていたし、ご両親も日本人なので息子さんは日本語も話せますが、

 

 

日本語の本は苦手でほとんど読まないらしく、

 

 

本人も「英語の方が楽」だと言っていました。

 

 

友人は息子さんと会話をするとき、

 

 

英語に切り替えて会話をする場面が多かったのですが

 

 

息子さん的には英語で会話する方が楽だから、

 

 

ちょっと日本語で表現しにくいことや



日本語に詰まったときには



英語に切り替えて会話しているのだそうです飛び出すハート



息子さんは、わたしに話しかけるときはずっと日本語でしたよ。日本語しか話せない相手にはちゃんと日本語を話すと言っていました(笑)

 

 

友人は息子さんに対して



「日本語の読み書きが苦手なのが心配だし、周りは海外の大学へいく子が多いから、金銭面で厳しいダウン



なんて悩みもあるようですが笑

 

 

でも、息子さんは自分に合う学校に通えて楽しそうだし、

 

 

友人(母親)もネイティブ並に英語が話せるので、息子さんが英語が優位でも全然困っていないし、

 

 

この親子にはこの道がベストだったんだな〜と感じましたグッ



ちなみに、もし我が家の娘をインターに行かせたら、わたしも夫も英語が話せないので、娘が英語優位になって困っただろうな、と思います。娘が英語優位になったら、きっと日本語での込み入った話や深い会話は成立しなくなると思うし、それは少し寂しいなぁ、と。あと、学校でトラブルが起きたときに英語ができない親だと対処しきれない問題もある。ただ、我が家のように親が英語が苦手だった場合、家では日本語での会話が徹底できて、子供の日本語はもっと伸びるかもしれないし、良い面もあるとは思います。その辺りは、もっとたくさんの方のご意見を伺わないと分からないですね♡