新学期が始まりますね。

 

 

4月は子供たちの環境も変わり、

 

 

英語の時間もなかなか作りにくくなるので、

 

 

「気がついたら子供の英語力が下がっていた」

 

 

なんて話をよく聞く季節でもあります。

 

 

娘が小学校低学年の頃までは、

 

 

英語に触れる時間が少しでも減ると

 

 

娘の英語力が落ちるのではないかと

 

 

常に心配していました。

 

 

実際、旅行に行き、英語の時間を1週間近く作ることができなかった時には

 

 

やはり英語力が落ちた気がしました。

 

 

わたしは、娘の英語力が落ちたかどうかを下記のことで判断していました。

 

 

・話すスピードが落ちてきた

 

 

・発音が悪くなった

 

 

・英語で話しかけても日本語で返事をする

 

 

・会話の文章が短くなる

 

 

・「Umm」と言って、会話がすぐに出てこない

 

 

・本を読みたがらなくなった

 

 

こういう様子が見られるようになったら要注意です。

 

 

特に、英語力が落ちてきた時の最初の前兆は

 

 

「会話のスピードが遅くなる」かなと思っています。

 

 

やはり、全ては会話なんですよ・・・

 

 

会話さえキープできれば、あとは何とかなると思います。

 

 

他にも本をたくさん読むようになったことで、



動画視聴やかけ流し、会話する時間が減った時にも

 

 

話すスピードが遅くなり、英語力が落ちてきたかも、と焦りましたね。

 

 

こういう様子が見受けられたら、

 

 

もうやることはただ1つ。

 

 

英語の時間を増やすこと。

 

 

それだけです。

 

 

語りかけ、読書、かけ流し、動画、ライティング、

 

 

この5つの取り組みを普段より多めに、

 

 

可能であれば2倍くらいを意識して取り組んでみましょう。

 

 

特に会話量を多くすると良いですね。

 

 

よく、楽しいことをしているときに子供は伸びると聞きますよね。

 

 

なので、わたしは娘の英語力が気になった時にこそ、

 

 

英語のお友達の力を借りて、子供同士を英語でたくさん遊ばせる時間を作るようにしていました。

 

 

早く気がつくことができれば、1ヶ月くらいで元に戻りますが、

 

 

英語力が落ちてから少し時間が経ってしまうと

 

 

元に戻るまでに数ヶ月以上かかってしまうこともあります。

 

 

そして、この英語力が落ちた時に、実は英語を止めてしまう方も多いんですね・・・

 

 

上記のようなことを想定して、

 

 

特に子供の英語の調子が良いなと思った時に、

 

 

普段から子供の様子を動画に収めておくと

 

 

後に英語力の判断材料となるのでオススメですよ。

 

 

新学期、みんなで頑張って乗り切りましょうね〜〜〜♡




アサコイワヤナギのキッシュ♡

何もかもオシャレ♡


アサコイワヤナギのパフェ♡

美味しかったです🍋