7歳の頃、ひょんなことからプライベートレッスンの先生から英語のイディオムを教えていただいたことがありました。イディオムとは慣用句のことです



たしか、娘が読んでいた本の中にイディオムが出てきたことがキッカケだったと思います。



当時、習ったものを少しご紹介しますね。



1. Cry over spilt milk

2. Let the cat out of the bag

3. Picture paints a thousand words

4. Pice of cake

5. Take with a grain of salt

6. Barking up the wrong tree

7. Get out of hand

8. Pull a rabbit out of a hat

9. Pull yourself together 

10. Once in a blue moon




娘はすでに知っているものも多かったようで、



動画や読書を通して、いつの間にかいろいろと学んでいたのだなぁと驚きました。


この時は上記のイディオムを使って自分で例文を作り、先生に見ていただいたりしていましたよ。


下記の本にも Idiom が出てくると娘が教えてくれました。






主人公のStinkの書いた Idiom Comics がいくつか載っています。



参考までに♡