🐾最新のネコと終活座談会情報はこちらから。

 

 

 

2024年4月22日に開催した、第4回 ネコと終活座談会

 

4月のにゃんにゃんにゃんの日にオンラインで開催しました!

 

テーマは、「シニアネコとの暮らし」。

 

今回もたくさんの方にご参加いただき、和気藹々と皆さんでの意見交換が盛り上がりました。

 

 

 

🔽第4回 ネコと終活座談会開催概要はこちら

 

 

 

 

今回ご参加いただいた参加者様の感想をご紹介します。

 

日々、体調や食欲にムラがあるうちの子が今後何年生きられるか漠然と不安があり、普段から自分で本を読んだり勉強しているので、興味が湧いたので参加しました。
介護時に、ブルーシートにペットシートを敷いて…という他の方の苦労と工夫を聞けてよかったです。
特に聞きたい事など決めずに参加したのですが、皆さんのお話しを聞いて今後のシニア猫のお世話のイメージが少しつきました。


ネコと終活座談会アンケートより

 

 

ご感想ありがとうございました!

 

こちらの参加者様は、普段からご自身で色々とネコ様についてお調べになっている勉強家の方。

 

今回は、あまりお話しする内容を決めずに参加したため、発言少なくてすみません!とのことでしたが、全然問題ないですよ!

 

最初の自己紹介や、こちらからお話を振らせていただいたときに、色々とご発言いただきありがとうございます。

 

ネコと終活の座談会では、お顔出し可能でマイクオンでお話しいただける方のみ参加可能ですが、お話するのは苦手!という方も全く問題なく、むしろウエルカムです!!

 

ネコと終活がちゃんと座談会進行をし、お一人お一人のお名前(ハンドルネームOKです!)を呼びつつ、参加者様のお話を引き出していきますので、ご心配なくキラキラ

 

またのご参加をお待ちしていますね。

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

 

ネコと終活座談会は基本オンラインなのですが、参加型のイベントで、参加者様全員に積極的にご発言いただく趣旨となっているので、毎回少人数での開催となっております。(5人くらい~最大8人程度)

 

なので、ご発言されない方、お顔出しのない方、座談会を見る専の方は、大変申し訳ありませんが参加できませんお願い

 

オンライン開催だと、いつお話したらいいのか発言タイミングがよくわからない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ネコと終活が、参加者様おひとりおひとりに、話題を振ったり、意見を促したり、座談会をリードしていきますので、自分から話題をふるのが苦手だけど、意見はあるよ!という方にも、参加しやすいと好評です。

 

また、少人数制にすることで、より参加者様全員が仲良くなりやすいというメリットもあり、その人の人となりが見える点もかなりおススメポイントです。

 

次回開催は、2024年6月22日(土)です。

 

開催概要は、下記のリンクからご確認いただけます。

(参加しようかどうか迷っている方は、ブックマークなどしておいていただけると便利かな、と思います!)

 

 

 

🔽6月22日(月) ネコと終活座談会開催概要

 

 
🔽ネコと終活座談会最新情報はこちら

 

みなさまからのご参加、お待ちしております~飛び出すハート

 

 

 

アプリ版はブックマークして、いつでも

見返せるようにしておくと便利ですよクマ

 

 

 【 座談会等のご感想記事はこちら】 

猫あたま イベントのレポートやご感想記事一覧