🐾最新のネコと終活座談会情報はこちらから。

 

 

 

 

「第3回 ネコと終活座談会」のご感想です。

 

2月22日のにゃんにゃんにゃんの日にオンラインで開催しました。

 

テーマは「ネコと災害対策」

 

🔽第3回 ネコと終活座談会開催レポート(全体)はこちら

 

 

今回参加いただいた方からの感想をご紹介します。

 

うちは猫が5匹いるので、大人が2人いたとしても、猫を持って、子供たちの防災用品も持って、自分たちの荷物も持って、と考えるとかなり厳しいと感じました。
避難所への同行避難・同伴避難についても、あまり考えていなかったので、まずは近くの避難所について調べてみます。


ネコと終活座談会アンケートより

 

 

ご感想ありがとうございました!

 

お子様のいるご家庭などは、子供が小さいうちは、大人が子供の荷物等を準備して避難所まで持っていく必要があります。

 

自分を含めた家族全員分の荷物に加えて、猫を運ぶのはかなり大変になるでしょう。

 

避難所の場所にもよりますが、もしかすると一度で運ぶことは難しく、何回かに分けて運ぶ、あるいは荷物の一部を置いていく、等の選択を迫られる可能性も出てきます。

 

いざ、その時に判断することはかなり難しいと思いますので、あらかじめ必要最低限1回目に持って避難したいものを、平時に見極めておくことが大切になりますね。

 

よほど小さな猫でない限り、歩いて避難所まで一人で一度に運べる猫は2匹が限界かな、と思います。

 

こういう時こそ、近所の方と協力して、共助の力を発揮できるよう、ご近所づきあいをしておく、という選択肢も考慮に入れておくといいですね。

 

 

🔽共助については、こちらの記事をどうぞ

 

 

 

 

 

 

ネコと終活座談会は基本オンラインなのですが、参加型のイベントで、参加者様全員に積極的にご発言いただく趣旨となっているので、毎回少人数での開催となっております。(5人くらい~最大8人程度)

 

なので、ご発言のない方、お顔出しのない方、座談会を見る専の方は、大変申し訳ありませんが参加できませんお願い

 

オンライン開催だと、いつ話したらいいのか発言タイミングがよくわからない、という方もいらっしゃるかもしれませんが、ネコと終活が、参加者様おひとりおひとりに、話題を振ったり、意見を促したり、座談会をリードしていきますので、自分から話題をふるのが苦手だけど、意見はあるよ!という方にも、参加しやすいと好評です。

 

また、少人数制にすることで、より参加者様全員が仲良くなりやすいというメリットもあり、その人の人となりが見える点もかなりおススメポイントです。

 

次回開催は、2024年4月22日(月)です。

 

開催概要は、下記のリンクからご確認いただけます。

(参加しようかどうか迷っている方は、ブックマークなどしておいていただけると便利かな、と思います!)

 

 

🔽4月22日開催:ネコと終活座談会のページ

 
 
🔽ネコと終活座談会最新情報はこちら

 

 

 

みなさまからのご参加、お待ちしております~飛び出すハート

 

 

 

 

 

アプリ版はブックマークして、いつでも

見返せるようにしておくと便利ですよクマ

 

 

 【 災害対策に関する記事はこちら】 

猫あたま 災害対策に関する記事一覧