ネコ飼いのみなさま、防臭袋って使ってますか?

 
私はもともと、防臭袋を使う習慣はなかったのですが、災害対策で防災グッズ購入品のひとつとして買ってみたのが始まりでした。
 
防災用品として、携帯トイレは買ったのだけど、排泄物を固める粉で固めた後に、袋に入れてあっても臭くないように、防臭袋もついでに買っておこうと思ったわけです。
 
これから夏に向けて暑くなるだろうし、生ごみの匂いも気になるから、ローリングストックで使いながら備蓄していけば無駄がないかなって思って。

 

 

🔽買ったのはコレ↓
 
 
ぶっちゃけ、まあ、そんなに期待してなくてww
 
夏場にゴミの日まで生ごみを入れておいて、多少臭いが軽減されればいいかな、くらいに思ってたんですよね。
 
ところが、ですよ。
 
これ、ホントに防臭効果高くてびっくり!(BOSに謝れww)
 
特に威力を発揮してくれるのが、ネコ様の下痢の時!!
 
我が家では、ネコ砂はペレットを使っているんですが、ペレットは水と混じると粉状になるので、ウンチと一緒に多少混じっていてもトイレに流しているんですよね。
 
もちろんトイレに流すのは、ウンチと一体化して離れないペレットくらいで、それ以外のほとんどはゴミとして出しています。
 
つまり、週2回、可燃ごみの日までゴミ箱の中、というわけ。
 
実際のところ、正常なウンチは、コロコロしていて、基本ペレットにくっつくことはありませんよね。
 
ほとんどの場合、ウンチだけを拾い上げて、人間同様トイレに流すということが可能なんです。
 
が、しかし!!!!
 
下痢の時は違う!
 
ウンチとペレットが一体化しているし、トイレにも泥状のブツがついている。
 
除菌シートでトイレをきれいにしますが、除菌シートは基本トイレに流せないので、ごみとして捨てるしかないじゃないですか。
 
そんなときの救世主が、防臭袋のBOS、というわけ。
 

 

いやコレ、マジでスゴイ。
 
昔、スコ様が血便出たときに、ジップロックに便を入れて、病院に持って行ったんだけど、このBOSでジップロックを包んでいったのね。
 
んで、病院でBOSをあけたら・・・
 
「うわ、くっさ!!!!」
 
ってなったwww
 
それほどまでに、臭いをシャットアウトしてくれる。
 
それ以来、ネコ様の下痢の後始末は、この防臭袋を使うようにしているのです!
 
もともとは、防災用として購入していたこの防臭袋だったけど、図らずも、ネコ様の下痢の時に大活躍しています。
 
あとは、ゲーした時とか。
 
ネコ様のゲーはそれほど臭くはないのだけど、やっぱり夏場になると、ブツを普通の袋に入れておくのは怖い。
 
そんな時にもお役立ちなのだ。
 
あまりにも気に入ったので、小さいサイズ(M)も購入しちゃいました。
 
 
普段使い+災害用備品として、最高~。
 
今は、Amazonの定期便のスタメンです。笑
 

 

パッケージも主張せず、良い感じ。

 

臭いって意外と人の精神状態に影響してて。

 

臭くない、ということがかなりのアドバンテージになるわけですよ。

 

防臭袋を使うことで、においが気にならなくなって、ネコ様の下痢に対してもそれほど気にならなくなるっていうのが、素晴らしいメリットだと思う。

 

少しでも快適になるグッズは、どんどん使っていきたいと思います!

 

 

 

平らな顔族代表のスコ様。

 
 
 
 【 おススメネコ様グッズはこちら】 

猫あたま おススメの猫グッズに関する記事一覧