パスポートの有効期限が迫ってきたので、更新の手続きに行ってきました!
 
image
 
前回も今回も10年用。
前回更新したのが、10年前だなんて、泣けてくるww
 
Time flies super fast!!!
 
10年もたつと申請方法なんてすっかり忘れているので、調べます。
あぁ、ネットって何て便利・・・ラブラブ
 
10年後にここに住んでいるかは分からないけど、備忘録的にパスポートの切替申請について記録しておきます。
 
済んでいる地域(県)によって、また新規か切替か紛失か、などによって対応方法が異なりますので、ご注意ください。
 
今回は、愛知県でパスポートの切替申請をする場合、の方法になります。
 
 

愛知県はお住まいの地域によって申請窓口が違います!

パスポートの申請って、どこでもいいわけじゃないのね。
人混みがキライだからって、すいてそうな窓口に行ってもダメらしい。
 
しょうがないので、イヤイヤ地下鉄を乗り継いで、名古屋駅にある愛知県旅券センターに行くことにします。
※ちなみに、こっちの人は、名古屋駅のことを名駅(メイエキ)と言います!ウインク
 
2019年11月現在、愛知県旅券センターは、名古屋駅にある、JRセントラルタワーズの15階にあります。
 
JRセントラルタワーズは、マリオットがある方。
 
 

更新は絶対に期限が切れる間にやった方がいい!

更新に必要なものは、
  1. 一般旅券発給申請書
  2. 戸籍謄本または戸籍抄本(省略可)
  3. 写真
  4. 有効期限内のパスポート
なのですが、パスポートの期限が残っていて、かつ氏名・本籍地の都道府県の変更がない場合は、戸籍謄本・戸籍抄本はなくてもOK!
 
戸籍謄本取りに行くのって、めっちゃめんどくさくないですか?
市役所行って、並んで、待って、お金払って・・・絶対やりたくないww
 
機械でピピっと出せちゃうもんね!という人なら苦にならないかもしれませんが、私はめんどくさかったので、有効期限が少し残っていても、さっさとタイミングを見てやることにしました。
 
 

一般旅券発給申請書は自宅で作成!

平成30年から、ダウンロード申請書を受け付けてもらえるようになった模様。
(もちろん、従来通りの手書き申請もOK)
 
切替申請の場合は、「一般旅券発給申請書(10年・5年)」の申請書ダウンロードボタンから作成できます。
 
ただし、これは電子申請ができるわけではなくて、単純に申請書に必要事項を記入して、印刷したものを窓口に持っていく、というだけのものです。。。(アナログねww)
 
メリットとしては、
  • 窓口で書く手間が省ける
  • 記入方法が分かりやすい(手順通りにやればできる)
という感じでしょうかね。
 
デメリットは、特にないです。
(しいて言うなら、プリンタの電気代とインク代??こんなのデメリットでもないかww)
 
外務省の「パスポート申請書ダウンロード」のページはこちら:
 
 

写真は旅券センターで撮ってもらう

まあ、これは本当にどっちでもいいのですが・・・。
ちゃんと規格通りに撮れる人は自分で用意していってもいいと思います。
 
最近はプリンタの性能も上がっていますし、コンビニでも写真印刷できますからね。
 
でも、自信がない人は、窓口で撮ってもらえばいいと思います。
 
何故かというと、窓口は混んでいるので、何時間も待って、自分が持って行った写真NGだった場合に、やり直し(写真取り直して並びなおし)になるから。
 
愛知県旅券センターは混んでいます。
また待つくらいなら、1000円払って、確実にパスできる方を選んだ方がいいかと。
 
 

申請窓口にはお昼前後に行ってはいけない!!

混みます。
ホームページにも書いてありますが、お昼前後はヤバいです。
私は、月曜日の10時半ごろ到着くらいの時間で行ったのですが、40人待ちでしたゲロー
 
2時間くらいで終わったので、人数の割には、という感じもしますが。
(窓口がいくつかあるので、ある程度は分散される)
 
申請おわった後が、ちょうどお昼時ということもあり、その辺にお勤めの方たちのお昼休みもあって、混む混む・・・。
 
あぁもう、人の波に酔うww
(田舎に住んでいると、こんなに人口密度が高くなることがないw)
 
時間に余裕のある方は、お昼時は避けた方が無難。
 

(どーでもいい情報)カラコンつけてないですよね?って聞かれまくります!

これ、10年前にはなかったです。
(10年前ってカラコンあったんかな・・・?)
 
今は当たり前のようにカラコン入れている人がいるからだと思いますが、受付とか、写真撮る時とか申請の窓口で毎回、しつこいくらい聞かれます。
 
カラコンカラコン言ってたら、「カラーコンタクト」ってフルで言われると、一瞬頭の中で「はてなマーク」が浮かびますねww
 
私は、普通のコンタクトレンズなので、特に困りませんでしたが、デフォルトでカラコン使っている人は要注意です。
 
色が黒・茶色なら大丈夫そうですけどね。
緑とか、青とかだったら、ダメって言われそう。
 
カラコンつけてる人は、事前に確認しておいた方がいいですね。
 
 

発給には1週間くらいかかります!

当たり前ですが、申請の日にはもらえませんので、余裕を持って申請してください。
 
また、切替申請の場合は、今持っているパスポートを渡す必要があるので、パスポートを使わない予定の時に申請する必要があります。
 
有効期限が残っていても、切替申請が完了したら、残りの日数は消えますので、こちらもご注意を。
 
 

支払いは現金です!

こういう申請あるあるですが、現金オンリーです。
クレジットカードなどは使えません。
(都会だったら使えるんかな・・・?)
 
「一応、現金のみですよね・・・?」とおそるおそる聞いてみたら、愛想笑いもなく、「はい」と一言。
 
なんでだろうね。
病院もそうだけど、現金めんどくさい。
ていうか、現金を持ち歩きたくない。
 
 

受取は意外とすいている

申請はめちゃ混みですが、受取窓口は相反してすいています。
お昼時に言っても、あっさり受け取れます。
 
移動時間の方が長いっていうw
 
 
このくらいかな。
 
こうして、無事に新しいパスポートを受け取ることができました。
次の更新は、10年後。
 
50歳だ。
 
次の更新が楽しみだな。
それまでに、たくさん色んな所に行こうと思います。
 
 
さて、番外編として、古いパスポートには穴があけられます。
 
なんの穴かしら?
と思ったら。
 
「VOID」のようです。
 
void とは、「無効の」とか「空の」という意味です。
ソフトウェアでも、関数の戻り値がない場合は、void と表現します。
 
あと、新旧パスポートを見比べて感じたことは、新しいパスポートの方が装丁が美しい気がする!
 
背表紙のところ。
分かりますかね?
 
手前が新しいパスポートで、奥が古いヤツ。
 
新しいパスポート方が、背表紙がしっかりしているように見えませんか?
 
さあ、この10年で、このパスポートをハンコでいっぱいにできるかな。
(最近はハンコ押してくれないところが増えちゃいましたけどww)
 
期待に胸が膨らみます音譜