DUOLINGO、レイナ、箱根?の巻き | 超現実NEWSーSince2020

超現実NEWSーSince2020

日々のニュースなどを少し、超現実的な視点から報告。
Since 2020. 17,April -2020年4月17日から

 

 

「台湾に渡米する小山さんが、箱根に行かれたようですね」

 

「台湾に渡米はできないです・・・」

 

 

「渡台ですか?」

 

 

「どうなんでしょうね・・・」

 

 

「まあ、いいでしょう。とにかく、箱根に行かれたようですね。ロマンスカーですかね?」

 

「小田急ロマンスカーで」

 

 

「ええ」

 

 

 

 

 

 

引用ここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小山玲奈

 

 

撮影

 

俺eigo

 

カメラ Canon EOS R7

 

Sigma 30mm f1.4

 

 

 

撮影会での撮影はまだ数回なので、まだどのくらいの焦点距離のレンズとf値のレンズでどのくらいの設定で撮影すればよいのか、試行錯誤中で、まだこの程度の撮影しかできない・・・人物写真の練習も重ねたい・・・

 

 

 

 

「小山さんの写真は掲載許可は得ている?」

 

「得ています。ちゃんと対応してくださいました。中にはそこら辺をないがしろにしているモデルもいますけどね」

 

 

「写真送っても、OKかどうか返事が来ない奴・・・」

 

 

「そうですね。以後そういうモデルの撮影には行くわけがありません。」

 

 

「黒澤かぁ・・・・あの人は、高慢そうだもんぁ。そっかぁ、ひっどい奴だなぁ」

 

 

「いや、黒澤さんではありませんよ・・・早とちりですね。あの人は掲載許可はくれました・・・」

 

 

「そうなんですね・・・」

 

 

 

 

これは暇なときに、近所の公道でちょっと流し撮り練習

 

 

このときは、Canon Eos 90DとレンズはCanon 18-135mm f3.5-5.6

 

 

 

「しかし、話は変わりますが、エリ・黒澤もタイに行きましたが」

 

 

 

 

 

 

 

「この・・・ぽっちゃりした方は、誰?」

 

「黒澤です」

 

「ああ・・・妹さんの家のようですね。。。」

 

「よく妹さんの家だって分かりますね」

 

「あの天井の壁紙は、たぶん、そうです。妹さんにはいつも、お世話になっています」

 

 

「妹さんと浮気でもしてんですか・・・」

 

 

「いや、黒澤の情報を教えてもらっているのです。黒澤が変な勢力と関わっていないかどうか、調べています」

 

 

「そうなんですか・・・?」

 

 

「ウソです。

 

 

まあ、そんな話はいいでしょう。とにかく、エリ・黒澤はタイから帰国後、食欲が止まらないとブログに書いていましたが。。。そうですか。

 

 

で、エリ・黒澤もタイに行きましたが、RIPのシャーベットもタイに行きましたね」

 

 

 

 

 

「タイに皆さん、潜入しますね」

 

 

 

「潜入・・・」

 

 

「まあ、いいでしょう。私のインスタも、タイに近しい方にフォローしていただきましたよ。タイとのハーフで米陸軍だそうです」

 

「米軍が・・・・」

 

「そうですね。まあ、米軍関係者とはこれまでにも何度か会っていますがー」

 

 

 

 

「退役軍人じゃなく、現役ですか?」

 

「そのようですね」

 

「ガチでしょ、ガチで現役でしょ、これ・・・」

 

 

「いずれにしても、NSAがちゃんと傍受してるから、大丈夫です」

 

 

「「NSAが傍受してるから、大丈夫っ」て、どういう理屈ですか・・・・」

 

「いや、傍受されていない秘密の会話を個人的に行っていた場合、相当やばいですよ」

 

 

「まあ、そうですね。それを根拠に、徹底監視してきそうですよね・・・「現役米兵が外部の人間と接触している。監視しておけ。軍内部のセンシティブな情報が外部に流れたら困る」ってことになるでしょう?」

 

 

「まあ、そうですよね・・・甘くないですから」

 

「ええ」

 

 

 

 

 

 

今、タイで何が!? 

 

 

「で、青原のお母さんも上京されていらっしゃるようで、

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉のマザー牧場にマザーをお連れしたようですよ」

 

 

「お母さん、牛見て喜ぶんですかね・・・」

 

「「モモカ、有り難う! お母さん、牛見たの初めてよ! 感動しちゃった! 疲れも吹き飛んだわよ! うっひょ~! 牛だ~!! モモカ~! あそこに牛いる! すっげ~!! うひょ~!!」みたいな感じにお喜びになられたんでしょうか」

 

 

「お母さんが、「うっひょ~!」とは言わないでしょうけども・・・」

 

 

 

「やはり、普段、家事で大変なお母さんをねぎらう為に、箱根湯本のほうが・・・」

 

 

「ロマンスカーで」

 

 

「まあ、ロマンスカーでなくてもいいですが・・・」

 

 

 

 

「で、今月限りで退社する子が出てきましたよ」

 

「ああ、今月限りですね」

 

「このバイタとも、お別れですか・・・」

 

「バイタではないです・・・」

 

 

「今日はこんな髪型と、眉毛ですね。記録しておきましょう・・・」

 

 

「ええ、もういなくなってしまいますからね」

 

「私が、最初にこの番組を見始めた頃に入社してきたのがこのサヤ・ヒヤマ、ヒヤマ? ハイヤマ?」

 

「ヒヤマです」

 

「そうですか。それと、コメ~キー、でした」

 

「駒木・・・コマキ」

 

「そうですか。まあ、色々と考えの齟齬は有りましたが、この子達にはなんだかんだいって愛着がありますから」

 

「そうですね」

 

「しかし、この子は、写真にコンプレックスが強くて、裏で、「あの人の写真、露出が不安定よねぇ。これは露出アンダー! くらい! 逆にこっちの写真は露出オーバー。白とびじゃん!! それに、なにこの斬新な構図! ピカソ? すっげ、写真界のピカソ出現じゃん! ぎゃはは!」といった感じでバカにしていたりするのが、まあ、問題ですね」

 

 

「ひっどい奴ですね、こいつ。「ぎゃはは」、ってキチガイ・・・」

 

「冗談です」

 

 

 

 

 

3月23日(土)

 

 

サヤ、岡本との最後のクロストーク

 

 

 

 

::::::::::::::::

 

 

「デビューを誕生日にたとえましょう。

 

「実際はナリスマシなのに」、そいつが「先にデビューした場合」、そいつは実際はコソドロのなりすまし、なのに、先に生まれた(デビューした)ということで、その偽者クズ野郎が「兄」になるんですかね?」

 

 

「どうなんでしょうねぇ」

 

 

*************

 

3月23日(土)

 

 

 

 

 

 

 テロ

 

 

ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで22日夜、何者かが銃撃を行い建物で火災が発生し、ロシアの捜査当局は、テロ攻撃でこれまでに60人以上が死亡したと発表しました。過激派組織IS=イスラミックステートとつながりのある通信社はISの戦闘員が実行したと伝えました。

 

引用ここまで。

 

 

 

「世界の方々も久しぶりにIS(イスラム国=イスラム過激派)の名前を聞いたんじゃないですか」

 

「そうでしょうね」

 

 

 

 

 

Russia says 60 dead, 145 injured in concert hall raid; Islamic State group claims responsibility (ロシア当局によると、コンサートホール襲撃により60人死亡。145人が負傷。IS(イスラム過激派)が犯行声明を出している)

 

Associated Press

Updated ·7 min read

 

 

 

MOSCOW (AP) — Assailants burst into a large concert hall in Moscow on Friday and sprayed the crowd with gunfire, killing over 60 people, injuring more than 100 and setting fire to the venue in a brazen attack just days after President Vladimir Putin cemented his grip on power in a highly orchestrated electoral landslide.

 

(モスクワ(AP通信)ー金曜、モスクワの巨大コンサートホールに銃撃犯等がなだれ込み、群衆へ発砲。それにより60人以上が殺害され、100人以上が負傷した。テロ犯らは施設にそして、火をはなった。

 

プーチンが大統領選で圧勝した数日後、今回の銃撃事件は発生した。

 

 

 

 

The Islamic State group claimed responsibility for the attack in a statement posted on affiliated channels on social media. A U.S. intelligence official told The Associated Press that U.S. intelligence agencies had learned the group's branch in Afghanistan was planning an attack in Moscow and shared the information with Russian officials.

 

(ISはSNS上の提携メディアに今回の襲撃事件の犯行声明を投稿した。

 

アメリカ情報機関当局者はAP通信にこう述べているー「アフガンにあるアメリカ情報局の支局が、ISがモスクワで襲撃を行う計画を立てていることを知り、その情報に関して私達はロシア当局にも知らせた、アメリカ当局者はそう述べている)

 

 

It wasn’t immediately clear what happened to the attackers after the raid, which state investigators were investigating as terrorism.

 

 

(今のところ、テロ発生後、銃撃犯等がどうなったのかに関しては詳しいことは知らされていない。調査員等はテロ事件として、調査をしている)

 

(・・・)

 

The Kremlin said Putin was informed minutes after the assailants burst into Crocus City Hall, a large music venue on Moscow’s western edge that can accommodate 6,200 people.

 

 

(ロシア当局によれば、テロが発生した数分後、プーチンは今回のテロに関する情報を伝えられた、と述べている。今回テロが発生したコンサートホールは6200人を収容でき、モスクワの西端に位置する巨大音楽ホールである)

 

 

The attack took place as crowds gathered for a performance by the Russian rock band Picnic. The Investigative Committee, the top state criminal investigation agency, reported early Saturday that more than 60 people were killed. Health authorities released a list of 145 injured — 115 of them hospitalized, including five children.

 

 

(ロシアのロックバンド「PICNIC」の演奏を見るために観客が集った際、今回のテロ事件は発生した。ロシア調査当局は土曜未明、60人以上が殺害され、145人が負傷した、と報告している。

 

被害者の内115人が病院に搬送され、そこには5人の子供が含まれている)

 

(・・・)

 

 

In a statement posted by its Aamaq news agency, the Islamic State group said it attacked a large gathering of “Christians” in Krasnogorsk on Moscow’s outskirts, killing and wounding hundreds. It was not immediately possible to verify the authenticity of the claim.

 

(Aamaq news agencyの報告では、「IS(イスラム過激派)がモスクワ郊外でキリスト教徒をターゲットにして襲撃事件を起こし、数百人が負傷した、としており、すぐにはこの情報の真偽は確定できない」、としていたが)

 

 

However, U.S. intelligence officials confirmed the claim by the Islamic State group's branch based in Afghanistan that it was responsible for the Moscow attack, a U.S. official told the AP.

 

(アメリカ情報機関は、「アフガンに拠点を置くIS(イスラム過激派)が今回のモスクワ襲撃の首謀者である」、とAP通信に述べている)

 

 

The official said U.S. intelligence agencies had gathered information in recent weeks that the IS branch was planning an attack in Moscow. He said U.S. officials privately shared the intelligence earlier this month with Russian officials. )

 

 

(そのアメリカ情報機関当局者は、「IS(イスラム過激派)の支局がここ数週間、モスクワでの襲撃を計画しているという情報を私達は収集していた」、と述べている。アメリカ当局は、その諜報情報を今月の初旬にロシアの当局者に渡した、と述べている)

 

 

 

キジ引用ここまで

 

訳文

 

俺eigo

 

 

 

 

 

 

配信

 

【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のワトソン報道官は22日、米政府が今月上旬にロシアの首都モスクワでのテロ攻撃計画の情報を入手し、ロシア当局と共有していたと明らかにした。

 

(・・・)

 

情報は「コンサートを含む大規模集会を標的とする可能性」を示唆。米政府は情報機関が潜在的脅威を把握した場合、他国政府に警告する方針に基づき、ロシア当局と情報を共有したという。  

 

 

米国務省は今月7日、この情報を基に大規模集会などを避けるよう米国民に警戒を呼び掛けていた。ただ、ワトソン氏は入手した情報と今回の銃撃事件の関連については言及していない。 

 

 

引用ここまで。

 

 

 

 

 

At least 60 killed and scores wounded in Moscow concert hall attack (モスクワで発生した襲撃事件により、少なくとも60人死亡、多数が負傷)

Islamic State claims responsibility after gunmen in combat gear opened fire and reportedly set off explosives at Crocus City Hall (コンバットギアに身を包んだ銃撃犯がコンサートホールで発砲、そして爆発物を起爆させたと報告されており、事件発生後、イスラム過激派、「IS」が犯行声明を出している)

 

最新情報を知りたい人はここからチェックできる。

 

 

 

 

当時の状況をリポーターに話すメガネをかけた被害者のロシア人男性

 

 

Then, I personally saw how the terrorists came in, ーで、僕自身、テロリストが中に侵入してくるのを見たんだ。

 

 

 

 

3月24日(日)

 

 

「冬鳥の季節もそろそろ終わり、野鳥が少ない時期になるので、サーキット撮影でもしてみようかな、と思って、ーこれまでサーキットに行ったことはないー とはいえ、比較的東京から近場のフジスピードウェイまでゆくのが限界ですがね」

 

「鈴鹿は遠い」

 

「そこまでの意欲は今はないですね。で、フジスピードウェイまでのアクセスを色々調べたんですが、アクセス悪いですね・・・」

 

「ああ、昨日、今日はSUPER GTの練習走行でしたね」

 

「ええ、しかし、アクセスが悪い・・・まあ、レースカーの流し撮りにチャレンジしてみたいという希望はあるんですがねぇ。焦点距離的には600mm必要ないようですね。400mmでも撮影できるようです。

 

流し撮りの場合、シャッタースピードを下げるので、ーその分、光を取り込めるーそれほどf値の低いレンズでなくても基本的には大丈夫です。金網を透過するために、超望遠のf4を使う人もいるようですが、その場合には光を取り込みすぎてしまうので、光を余り取り込まないようにNDフィルターをレンズに張っているようです」

 

 

「まあ、基本的にはそれほど絞りを開放できないレンズでも大丈夫でしょうね」

 

「これで、十分かもしれないですよ

 

 

 
 
100ー400mmとしては比較的安価なキヤノン純正。
 
 
「これなら、凄い軽いし、手持ち撮影で問題ありません」
 
 
ハマシギ
 
 
ハマシギとミユビシギ
 
 

 

ダイゼン

 

 

これで撮影したハマシギ、ミユビシギとダイゼン。

 

 

 

 

 

キジから引用

 

 

引用ここまで。

 

 

焦点距離は300mm (本体はCanonのAPS-Cを使用しているようなので、焦点距離が×1.6で480mm相当になっている。

 

シャッタースピードは125分の1ほどだが、100分の1以下に落とさなくても、レースカーであり、速度があるので、背景は十分流れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そうそう、今日はマミさんは、衣装のお披露目があったようですが、コスチュームが来たんですか?」

 

 

「日本語がおかしいです。「コスチュームを着た」、「コスチュームが来た」、訳ではないでしょう」

 

 

「コスチュームが来ちゃったのかと思いましたよ」

 

 

「何を言ってるんですか・・・」

 

「まあ、本当は昨日か、今日、レースカー撮影に行こうかな、とも思っていたんですよ。ただ、雨予報だったし、急遽やめたんですが、とにかく、サーキットは初めてなので、ピットビューだのなんだのいわれましても、何処に何があるのやら・・・RQ達の元へは、たぶん、たどり着けないと思います」

 

 

「  (´・ω・`) 」

 

 

 

 

 

 

「傘もって、目線をくれてますよ。何処にいけばこんな風に撮影できるのやら・・・」

 

 

「それにRQまで撮影するってことになると、持ってゆくレンズが多くなりますよ」

 

 

「まあ、そうですね。レース撮影用のレンズと、人物撮影用のf値を開放できるレンズー最悪「f2.8」 、できれば、単焦点で「f1.8」,「f1.4」、「f1.2」くらいのレンズ」

 

「ええ」

 

「しかし、まみさんが喋ってる所を見たことがないんですが、「喋ったらヤンキー丸出し」、みたいなことはないんでしょうか?」

 

「・・・さぁ・・・」

 

 

 

 

「ああ、喋るとこんな感じですか。ヤンキーっぽさはないですね」

 

「そうですね。小山さんの方が喋るとヤンキーっぽい」

 

 

「失礼な方ですね、あなたは。あの人の場合は、茨城弁の所為だと思います、訛りがちょっとヤンキーっぽく聞こえるのではないでしょうか? 実際は、優しい方です」

 

 

「そうなんですね。舌っ足らずが凄いですが、確かに人柄は良さそう」

 

「舌っ足らず。。。まあ、それは否めません。擁護しようがありませんね」

 

 

 

 

 

 

 

PM7:00

 

 

DUOLINGO、ダイヤモンド・トーナメント 順位確定

 

 

 

 

 

 

Congratulations! You finished 1 and reached the Finals (おめでとう。首位通過し、決勝進出です)

 

 

ダイヤモンド・トーナメント 準決勝

 

 

首位通過で決勝へ。

 

 

 

つづく