世界最大外国語学習サイトDUOLINGOレポつづき | 超現実NEWSーSince2020

超現実NEWSーSince2020

日々のニュースなどを少し、超現実的な視点から報告。
Since 2020. 17,April -2020年4月17日から

 

 

 

12月5日(火)

 

 

 

 

 

 

 

 

一部引用

 

 

 

リーグは全部で以下の10段階あり、前の週のリーグでの結果をもとに次の週から上位のリーグに昇格するか、下位のリーグに降格するかが決められます。

Duolingoの10段階のリーグ(上にあるものほど上位)

  • ダイヤモンドリーグ
  • 黒曜石リーグ
  • パールリーグ
  • アメジストリーグ
  • エメラルドリーグ
  • ルビーリーグ
  • サファイアリーグ
  • ゴールドリーグ
  • シルバーリーグ
  • ブロンズリーグ

ちなみに最初は皆、ブロンズリーグからのスタートとなりますね。

ただ、このリーグを昇格するために上げなければならないのが、ランキング。

 

 

(・・・)

 

何位になると上位のリーグへ昇格できる?

最後はリーグ内の昇格、または降格するランキングについてです。

Duolingoの週間リーグでは、毎週全世界からランダムで50名のグループができそのメンバーでランキングを競うこととなります。

 

そしてこの50名のメンバーのうち、上位10位以内に入ると、次のリーグへ昇格となり、その反対に下位10位以内に入ってしまうと前のリーグへ降格となってしまいます。

 

 

キジから引用ここまで。

 

 

 

 

 

 

「すこし、点数を上のせしておきました」

 

 

 

 

 

「一応9000点以上にまでもっていったのか」

 

 

「ええ、しかし、この程度の差は・・・何度もいうように、ないのと同じです」

 

「そこそこの差なのでは・・・」

 

「何処までも甘い。世間知らずは、強者を知らず、すぐに人を侮る。やれやれ、べジータさん、すぐに頸動脈を切られて死ぬことになりますよ。失血死まで10秒。大きな動脈が流れる場所は他にもあります。そこを的確に刺すのがナイフ戦の基本です。

 

そこにきまれば、10秒で死ぬ。救急車は間に合いません。ベジータさん、世の中をなめた世間知らずは早死にしますよ。」

 

「・・・ベジータじゃないっつうの・・・」

 

 

「すっと、きられます。簡単なことです」

 

 

「あぶねえなぁ・・・」

 

 

「とにかく、なめすぎですね。昨日もいいましたように、スーパー状態の人間が何人も混ざっています」

 

「確かに、あの強みを使用されたら」

 

 

「例えば、レジェンド問題やりほうだい。私は一門解いて15点です。相手はその間に40点稼ぐ。

 

 

おいつけません。。。どんどん差は開くばかりです。

 

そうなる前に、差はアル程度開いておきたいものです」

 

 

 

 

 

一部引用

 

(・・・)

 

 

Super Duolingoの特典

ハート無制限

無料版では間違えるとハートが減って連続してプレイできなくなります。

しかし、有料版にはこの制限がなくなります。

(間違い数による制限がなかったPC版も2023年8月26日ハート制限が導入されました。人によって異なるようで、知り合いのPC派は、9月現在、まだハート制限なしでプレイしています。)

 

 

もう少しでレッスンが終わるというときにハートがなくなってしまったら、やり直しになってしまいますので、無料版の人は、ある程度ハートに余裕のある状態でレッスンを開始することをおすすめします。

 

 

(・・・)

 

レジェンドチャレンジ無制限

「レジェンドチャレンジ」とは、完了したレッスンの腕試しコーナー。

最後まで到達すれば40XPもらえます。

 

 

引用ここまで。

 

 

 

 

 

 

「奴は、スーパーサイヤジンを恐れている」

 

 

 

「恐れてはいません。あなたが、そのスーパー何とかだとでも?」

 

 

 

 

 

「そう、実は俺もスーパー。もうご存じなんだろ、俺がスーパーサイヤジンだ」

 

 

 

ここにいるのが、おまえが最も恐れていたスーパーサイヤジンだ、

 

相変わらず、冗談がお上手で。

 

しかし ー冗談とはいえ、なんとも気に障る野郎だ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとしたスタートダッシュ コツ 2

 

 

 

 

もし、二カ国語、3カ国語がある程度出来るなら、やはり多言語で挑んだほうが有利かもしれない。

 

 

例えば、日本人が日本語で英語を選択し、学習した場合、最初は簡単な問題だが、徐々に難易度が上がり、一問を解答するのに時間がかかったり、正解できなかったりといったことが増え、中々、点数を加算できない、といった状況に陥りかねない。

 

 

そういうときに、例えば、中国語で英語学習を選択した場合、中国語で簡単な英語問題が最初は出題されつづけることになり、そうした問題ならば、1分半くらいで解答出来、さくさくポイントを獲得出来るだろう。

 

 

ただ、この場合、英語問題は中国語で出題されるので、中国語がある程度出来ないと無理。

 

 

(また、「英語での英語問題」や、日本語での「日本語」は存在しない。

 

仮に日本語を選択したい場合、「英語」や「中国語」で学習する必要がある、

 

 

だが、英語で出題される程度の英文を理解する力があるなら、「英語で日本語学習する」というのも一つの手かもしれない。

 

 

最初の方の問題はこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この程度なら、義務教育程度の英文であり、まあ、最初の頃はさくさく進めるだろう。

 

 

 

「そろそろ・・・・日本語での英語学習が難しくなってきた・・・不正解が増えてきたし、時間がかかる・・・・」などといった袋小路にはまり始めた際には、「英語で日本語」を選択しても、よいかもしれない。

 

 

最初の頃は、「おいおい、これなら10問、20問(150点~300点)すぐにクリアできんぞ!」などといったことがあるかもしれない。

 

まあ、徐々にそちらも問題の難易度は上がっていくが・・・

 

 

 

例えば、「英語での中国語」を選択した場合も、最初はこの程度の基本的な問題なので、中国語がある程度分かる人間なら、さくさく進めるだろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここら辺は基本の中国語の「主語述語文」であり、語順は 主語+是+述語 (~は~である)

 

她的丈夫是中国人 (あなたの夫は中国人です)

 

 

她的丈夫(あなたの夫)+是+中国人

 

 

 

 

 

 

これは基本の動詞述語文

 

 

語順は 

 

主語 + 動詞+動詞の目的語であり、英語と語順は同じ

 

 

宅(It) +吃(eat 食べる)+鱼(魚 fish 目的語)也(also =もまた))+吃( eat 食べる)+飯( rice ご飯(目的語)

 

It ests fish and also rice

 

 

也で、also,too,なので、

 

私も魚を食べます、ならば

 

我也吃鱼=I also eat fish となる。

 

 

では、「あなたの猫はイギリスにいますか?」は?

 

你的猫在英国吗?=Is your cat in the UK?

 

となる。

 

また、「あなたの猫はイギリスに住んでいますか?」の場合

 

Does your cat live in the UK? =你的猫住在英国吗? となる。

 

 

語順 

 

主語 + 住(Live) + 在(In) + 英国(UK) + 吗? 

 

 

 

で、基本の挨拶だが、

 

 

「私は~です(I am~ )」、は「我是~」でもいいが、例えば、私はエイゴです、なら我是eigoでもいいが、「我叫○○」でもいい。

 

 

また、「私の事は~と呼んでください」は、「叫我○○」(Call me~)で良い。

 

 

叫我eigo なら、Call me eigo (eigoと呼んでください)

 

叫我太郎 なら「太郎と呼んでください」この文頭にある请は「Please」なので、请叫我太郎はPlease call me Taro

 

 

 

 

 

よければ、お試しあれ。

 

 

 

 

 

そして、酷使してきた黒澤の足がつる

 

 

 

 

 

「足がサスペンディッド? Suspended?」

 

「酷使してきから、休止しちゃったのか? 「もう。。。お前の「足」はやってられねえ・・・もう金がねえんだ」みたいなことか?」

 

 

「さぁ・・・」

 

 

 

 

 

 

つるす、掛ける、(沈みも落ちもしないで)宙に浮かせておく、浮遊させる、(一時)中止する、一時停止する、しばらく見合わせる、保留する、延期する、出場停止にする

 

引用ここまで。

 

 

 

 

 

If my flight gets suspended or cancelled, will my ticket be automatically refunded? (もし、私の旅客便が休止、乃至は、便がキャンセルされた場合、チケットは戻ってくるでしょうか?)

 
Even if your flight gets suspended or cancelled, your ticket will not be refunded automatically. For the procedures of refund, please refer to this Q&A. (仮に便が欠航、乃至はキャンセルされたとしても、そのままではチケットは戻ってきません。返金の為の手続きを行ってください)
 
 
 
「でさぁ・・・」
 
「ああ」
 
 
「LiLy撮影会で玲奈ちゃんを予約しようとして、「ぺいぺいちゃーじ」したんだが、
 
 
 
 
 
結局、あの人の撮影会は予約出来なかったんだが・・・・で、あの人、来年から活動休止して、台湾いっちゃうんだが・・・」
 
 
「だから、もう、あの人の撮影は出来ないんだよ」
 
 
「(T▽T) ぺいぺいチャージしたこの金は? ぺいぺいチャージした金は返金は出来ないんだが」
 
 
「他の人の撮影に使うしかないんじゃないの・・・?」
 
 
「え・・・・・そんな簡単には他に興味のわく子なんて出てこないんだが・・・」
 
 
「しかし、あの人は年末にイルミネーション撮影を自分で開催するようだ」
 
 
「・・・外で夜間撮影だろ・・・俺様のEOS R7にはフラッシュはついていない・・・・
 
 
 
EOS R7さん
 
 
「しかし、もう一つのEOS 90Dには内蔵フラッシュが・・・」
 
 
「あほか。。。そんなもん使ってストロボたきました! ってのが丸わかりの撮影はしたくはない・・・」
 
 
EOS 90Dさん
 
 
なぜ、ナイト撮影なんだ・・・それは無理だ・・・・その上、年末のイルミネーション撮影なんて、すっげえイルミネーション目当ての人がいそうだ・・・・人が多いわ、夜間撮影だわ・・・・一つもいいことないじゃないか・・・
 
温泉街撮影とかの方が風情があっていい。。。
 
 
「草津ですか?」
 
「東京から近場なら、草津か、箱根だろうな・・・・群馬のさびれた温泉街の撮影、風情がある」
 
「さびれてねえよ。。。。人気の温泉街だよ、草津はよぉ・・・。しかし、玲奈ちゃんは年末のコミケにコスプレで売り子もするようだ」
 
「コミケ? 行ったことはないが、すっげえ人が多いだろ? なんで、あの人は人混みばかりチョイスするかなぁ、、、、寂れた所で撮影しようよ」
 
「寂れたところが好きな奴だ・・・」
 
 
とにかく、
 
 
 

 

 

 

 

 

左はへたくそストロボ。陰は出ているし、てかりが不自然だし、反射が強い部分が白飛びしている

 

 

右はGOOD、そこそこのできだが、まだ不自然(フラット気味、と書いてあるが、「ちょっと露出が少ない(絵が明るくない)という意味)」フラッシュを直接、被写体に当てるとてかりが不自然になるので、フラッシュを弱めたのだろう。結果、フラット。

 

 

 

 

確かにこれだと、まあ、うまい。

 

だが、ナイト撮影でフラッシュをバウンスさせずに、これが出来るだろうか・・・・・

 

 

 
 
くっ・・・もう俺は戦わん・・・・
 
 
 
「あの人のブログを見つけた・・・」
 
「ブログもあったのか?」
 
「ああ
 

 

 

 

 

 

「若い頃のあの人、ちょっとロッキーチャックに似てる」

 

「失礼すぎる」

 

 

「お前は、ロッキーチャックをバカにしてんのか?」

 

「いや、バカにはしていないが・・・」

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
小山玲奈
 
 
撮影 俺eigo
 
 
2023年10月 ONE DROP撮影会にて
 
機材
 
CANON EOS R7
 
レンズ SIGMA 30mm f1.4
 
 
ごく個人的な意見だが、昔より、クオリティーが上がっていると思うんだが、休業するのはもったいないよな」
 
 
「まあ、そうかもしれない」
 
 
「で、結婚という名の卒業?」
 
 
「ない話ではない。で、大体、相手は顔の四角い男だ
 
 
 
 
 
「なんか、エラの張ったこんなのな」
 
「ああ。離婚するのを前提に結婚。結婚した後は、旦那の浮気を探る。最初から愛のある結婚ではない。
 
で、浮気の証拠をつかんだら、慰謝料をふんだくる・・・」
 
「あの人はそんなことはしないだろうが。。。。そういう結婚も昨今増えているようだな・・・・」
 
 
愛のない時代だ・・・・
 
 
「しかし、玲奈ちゃんを二度撮影させていただけただけで満足しておくべきだろう」
 
「そうだよ、君。グラドルを撮影させて貰えたんだから」
 
 
「ああ、商業的にあの人が成功したかどうか、そんなことは関係がない。俺にとっては玲奈ちゃんは、スーパーグラビアだ、他の人間の彼女への評価は俺には、関係はない」
 
 
「ああ」
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
ほとんどがCANON 「一眼レフ用のレンズ」だが、マウントアダプターを介してCANON 「ミラーレス一眼」に装着出来るようにしている。
 
 

 

引用ここまで

 
 
 
 

 

 

 

つづく

 

 

 

::::::::::::::::

 

 

 

 

東京港野鳥公園

 

イソシギ

 

キヤノン EOS 90D

 

 

 

和泉多摩川 (狛江)

 

 

アオサギ

 

キヤノン EOS 90D

 

 

 

セグロセキレイ

 

和泉多摩川 (狛江周辺)

 

 

キヤノン EOS 90D

 

150-600ミリレンズ

 

 

 

 

カイツブリ

 

東京都内

 

Canon EOS 90D

 

 

ハシビロガモ 

 

和泉多摩川 (狛江付近)

 

Canon Eos 90D

 

 

 

 

コガモ

 

和泉多摩川(狛江付近)

 

Canon EOS 90D

 

 

 

 

ハマシギ

 

 

 

シロチドリ

 

 

船橋三番瀬といえばシロチ(シロチドリ)で有名だが、シロチは、胸の前にある黒い首輪が繋がっていないのが特徴。

 

 

 

 

ミユビシギ

 

 

 

ダイゼン(冬毛)

 

 

千葉県船橋三番瀬

 

キヤノン EOS R7

 

 

東京都内 近所の公園

 

ツグミ

 

キヤノン EOS R7

 

 

 

 

千葉県流山市(たんぼを求めて)しかし、倉庫にしてしまうらしい。

 

オオジュリン

 

撮影

 

俺eigo

 

キヤノン EOS R7 

 

 

野鳥撮影を開始したのは2022年2月。まだ1年ほど。野鳥撮影には興味はなかったのに、まあ、不思議なものである。

 

 

:::::::::::::::::::::::

 

 

 

近所の一般道で簡単に流し撮り。

 

キヤノン EOS 90D

 

レンズ 18-135ミリ

 

 

 

2022年 皆既月食

 

 

キヤノン EOS 90D

 

レンズ 150-600ミリ

 

 

撮影

 

全部

 

俺eigo

 

 

 

 

Pics of me aged 53 years old I took on 25 April 2023

 

2023年4月25日、俺(eigo)の写真

 

 

 

 

 

 

2022年9月18日の俺 

 

 

使用カメラはCoolpixさん。

 

2023年4月25日の俺(53才)

 

 

こちらは使用カメラはキヤノン EOS 90D

 

 

カメラも趣味の一つですがー2022年12月現在使用している主なカメラー

 

EOS 90D

 

 

 

EOS 90D+Sigma 150~600mmレンズ

 

 

EOS R7

 

 

 

 

coolpixさん

 

 

Me on 10 Nov 2020