で、さっそくi-smart関連を。
自分の家の進捗状況は、現在打ち合わせ5回目か6回目(アバウトですみません)
間取りの大まかなところは決まり、これから細かい変更をして行こう、という段階です。
今一番悩ましいのが、床の色。
平屋にするか総二階にするか、でも相当行ったり来たりしましたが(機会があればその経緯も書いてみたいと思います)、このフローリングも相当です(^_^;)
なにせ、家の大きな面積を占める床の色次第で、家の中の印象が決まってしまいます。
特に一条工務店さんのi-smartは、各部屋ごとにフローリングの色は変えられませんので、(寝室は濃い色にして~、リビングは明るい色にしたいな~!とか、そーゆーのは無理なそうな・・・・)
これっ!!!
と、決まってしまえば、家の中すべての床のお色が、それに決まってしまうわけで。
いまのところビターウォールナットのダーク系に気持ちが傾いておりますが、
嫁は明るい色もいいじゃん!と悩める心を揺さぶってきます(;^_^A
確かに!パンフレットに載っている、
「明るい部屋で育ったなら、きっと明るい人になる」
みたいな文句と写真で、はじめは床は絶対明るい色だ~!決まりだ決まり!!
とビターの入る余地などまったくなかったのですが・・・・
いつのころからか、すみずみまでパンフレットを眺め回しているうちに、
ビターにホワイトキッチン、ビターにホワイトスリットスライダーがかっこよく見えて、
気になりだして・・・・・。
おうち建てる楽しみの一つでしょうが、この悩み。
明るい色のフローリングは、展示場で見れるのですが、見本でないビターのフローリングはどんなもんでしょうか?
うちはビターにしたよ!という方、写真でアップしていただけると大変うれしいです!

にほんブログ村