●3級にトライ!中学生が英検を受けるなら①

 

こんにちは!英語教室SEQです。

 

なぜ今英検3級?と思われた方いませんか。

 

 

1)英検3級ってどんなもの? 

 

2)中学生(小6)が3級を受けるメリットって何?

 

3)3級受験の何度目に合格を目指せばいいの?

 

4)3級はスピーキングと作文も出る!?一体どんな問題?

 

5)英検3級の受験と勉強にいくらかかる?

 

今日から5回、この内容を詳しくお伝えします。

 

 

1)英検3級ってどんなもの?

 

【A.英検3級は、英語初級の総仕上げ】

 

・中学3年間の勉強ができれば

ちょうどよく受けられるのが英検の3級です。

 

・出題の場面は日常の、身の回りのおなじみの話題

 

・英検はぜんぶで7段階あります。
(注:2025年度からもう一段階増える予定です)

 

初級として5・4・3級

中級は準2・2級

上級にあたるのが準1・1級

 

・いわば3級は初級の総仕上げ

中級へのステップ段階といえる

でしょう!

 

【B.「選んで」答える】

 

・3つか4つの選択肢から選び、

マークシートで答える部分が。

 

この3択や4択に慣れないと

特に次々と進んでいく

スピーキングテストにおいて

解答が難しいときがあります。

 

 

【C.四技能のレベル表示が出る】

 

・読む・聞く・書く・話すの4つ。

よくできている部分

足りていない部分

が明確に。

 

 

【D.国際基準に照らし合わせた結果が出る】

 

・「英語ができる」「できない」は

実際目に見えないので

自覚も証明もしづらいですよね

 

世界基準のCEFRで

初級~熟達レベルの

どこに自分がいるのか

わかりやすくなりました。

 

グローバル基準☆

 

 

 

明日は、

 

2)中学生(小6)が3級を受けるメリットって何?

です。

 

 

小学生英語体験レッスン申し込み

仙台市宮城野区・若林区SEQえいご教室

 

 

==クローバー冬の短期雪の結晶募集は12月9日(月)までクローバー==

 

 

語数スッキリ!←大好評です指差しありがとうございます!泣き笑い

𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃 𓈒 𓂃

 

こちらもあわせてお読みください🌷*゜_.*゜_.*゜

 

 

┎┈┈┈┈┈┈┒

 人気記事*゜*゜

┖┈┈┈┈┈┈┚

 

 

┈┈┈┈⿻*.·┈┈┈┈⿻*.·

 

お問い合わせ方法は2通り

 

①こちらの公式LINE

  ↓  ↓

友だち追加

 

または、②問い合わせフォームからどうぞ↓

 

みなさまからのお申込みを心よりお待ちしております!

 

┈┈┈┈⿻*.·┈┈┈┈⿻*.·