今日はちょっと嬉しい朝でした。

というのも、下の子が最近 

動物クイズ にハマっていまして。

(私が問題を出す係ですww)

 

 

でクイズの答えを孔雀にしたら

「孔雀って?」と聞かれたので

 

 

一緒にYouTubeで調べて

「へぇー!」と盛り上がった朝の時間。

そんな何気ない、余裕の感じに

ふわ〜と息がしやすくなりました。

 

 

で、その時にね

ふと昔のことを思い出したんです。

 

 

上の子が小さかった頃の朝って

本当に戦場みたいで。

 



 

子どもを急かして

家事を片付けて

次の予定に間に合わせることに必死で。

 

 

「もっと余裕がほしい」

そう思っていても

いつも時間に追われてばかり。

 

 

その頃は

「私の時間管理が下手だからだ」

「もっと上手にタスクを回さなきゃ」

そうやって自分を責め続けていました。

 

 

手帳だって工夫してたし

時間術もいろいろ試していたのに

「何かがうまくいっていない」

と感じていて。

 

 

私が、何かをミスったり

やり方があってないせいなんじゃないかと

人に聞いたり、講座受けたり。

 

 

もちろんそれらは

一時的にはとても役に立ったんですけど

でも、やっぱり元に戻るんですね。。。

 

 

で、またやり方を探すのループ。。。

 

 

で、いろいろやっていくうちに

衝撃なことを知りました。

 

 

それは

 

 

時間がないのは「自律神経のくせ」のせいだった。

 

 

 

 

最初に聞いた時は

「えー!!!なんだそれは?!」

ってなりました。笑

 

 

でも、辻褄があったんですね。

身体はずっと「危険モード」に入っていると

止まったら危ない、遅れたらダメ

そんな反応が自動で起きていくので

 

 

止まらないように無意識に

スケジュールを詰めちゃう

不安になるから、どんどん学びを入れる

 

 

お金が心配になるから

もっと仕事して稼ごうとする

行き当たりで仕事作るから

どんどんパツパツになる。

 

 

スケジュールを整えても

大元にあるカラダの危険信号に

心が反応したままだから

結局

余裕にならない。

 

 

私がやっていた行動パターンが

自律神経のくせを元に分析したら

まんますぎて。

 

 

で、

じゃあ余裕を人生に作ろうとすすなら

自律神経のくせを使いこなすしかないじゃん!

 

 

ということで、

練習を始めたんですね。

 

 

そしたら!

 

 

▶ 朝に余白が持てる
▶ 家族との時間が深まる
▶ 仕事も自然に整う

 

 

「楽するほどに成果が出る」って、こういうことなんだ。

 


そんな実感が出てきたんですね。

 

 

これね

本当〜に私の中で画期的で。

 

 

あんなにスケジュール帳を

テトリス状態でやりくりしていた

忙しさは

 

 

現在、働く時間は1/3くらいになって

スケジュール帳も

テトリスが成立しないくらいの余白に。

 

なのに

売上は倍以上

お客さんの成果も

どんどん上がっていくんです。

 

 

で、最近

コンサルの人にこの話をしたら

「楽するほどに成果が出る」を叶えたい人

いっぱいいると思いますよ〜

って教えてもらいまして。

 

 

「じゃあまずは、自分の自律神経のくせを知ることがスタートになる」

と思い、

 

 

私と同じような悩みを抱えている方に向けて

 

 

楽するほどに成果が出るを叶える

「自律神経のくせプロファイル9診断」

をつくりました。

 

 

もし今
✔️ いつも追われている感じがする
✔️ 朝からもう疲れている
✔️ 本当はもっと余白がほしいのに止まれない

 

 

そんなふうに感じているなら

自分にもっと優しくなる入り口として

ぜひ一度試してみてください✨

 

 

診断では

自律神経のくせから起こっている

楽を阻んでいるパターンや

本来の自分の使い方ができるようになった後の

未来の姿をストーリー仕立てで

お届けしております♡

 

👉 診断はこちら


https://www.reservestock.jp/page/fast_scoring/2451】

あなたの毎日に、少しでも余白が生まれるヒントになりますように。