3/8現在 200名を超える方に受けていただいてます〜♡
ありがとうございますー!
 

------------

🔥 自律神経のくせタイプ診断、ついに公開!🔥 ㅤ 

 

 

「なんで私はこうなんだろう…」 

「頑張ってるのに、空回りしてしまう…」

 

 

そんなモヤモヤを

スッキリ整理&ケア方法と

強みを活かす方法がわかる

タイプ診断を作りました♡ ㅤ 

 

 

この診断では自分の自律神経のくせからくる

 「無意識の行動パターン」 が一瞬でわかります! ㅤ ㅤ 

 

 

 

🌱 私がこの診断を作った理由 🌱 

 

自律神経って

ただの「リラックス・緊張」だけじゃなくて

私たちの「感情のクセ」や「行動パターン」にも

深く関わっているシロモノなのですが!

 

 

 私自身ぜんぜん知らなくて

ずっとこんな風に悩んでいました。 

 

 

✔︎ 何か言われるとすぐカッとなる 

✔︎ 何か言われても言い返せない 

✔︎ やる気があるのに、急に動けなくなる 

✔︎ 人といると気を使いすぎて疲れる 

✔︎ 理由もないのに焦る感覚から抜けられない 

✔︎微かに圧倒されそうな感じがしている ㅤ ㅤ 

 

 

「これは私の性格の問題?」って思ってたけど

実は 「自律神経のクセ」 が影響してたと知ったとき

ものすごく腑に落ちまして。 ㅤㅤ ㅤ

 

 

自分のクセを知って

ケアしつつ強みを伸ばすようにしたら

めっちゃ快適になったんです! ㅤ 

 

 

 

そして

クライアントさんたちにもシェアしたところ、、、 ㅤㅤ

こんな成果報告いただいてます♡ 

 

 

愛 ♡

「無視する夫が神旦那に」 

「取っ組み合いの喧嘩夫婦がラブラブデートする仲に」

 「レスが解消し旦那さんからお誘いが来るように♡」

 「子供の自律神経も分かるようになり、落ち着いて子供に対応できるように」

 「怒りすぎて無表情になってしまった子供に

今は「ママといると安心する」と言われるように😭✨」 

 

 

豊かさ

 「仕事のチームの流れが良くなり過去最高の数字が出た」

 「経営する会社の売上が2倍に」 

「新規のお仕事が舞い込んでくる」

 「過去最高、今までの8倍の売上を作ることができた」

 「自信を持って自分の商品をオススメしてほしい金額で売れるようになった」

 「旦那さんが会社で異例の昇給」

 「生前贈与で毎年100万円もらえることに」 

などなど♡ ㅤ ㅤ 

 

 

 

で、今回

「もっと自分のことを知って、うまく付き合える方法を伝えたい!」

と思って、自律神経のくせタイプ診断を作りました✨

 

 

 昨日の夜からすでに

140名を超える方に診断いただき

感謝感激あめあられ😭✨ ㅤㅤ ㅤ ㅤ 

 

 

 

ーーーーー

🔮 12タイプの自律神経のくせ、あなたはどれ? 

 

🐺 孤高のウォリアーウルフ(戦い続けるオオカミ) 

🦅 怒れるフェニックス(爆発して燃え尽きる炎の鳥) 

🐍 暴走するバジリスク(感情が止められない毒蛇) 

🐆 逃亡者チーター(すぐにどこかへ走り出す) 

🦇 不安定なコウモリ(あっちこっちに迷いやすい) 

🐦 迷子のカラス(焦って決められずぐるぐる思考) 

🐉 氷壁のドラゴン(心を閉じて守りに入る) 

🐇 氷の中のウサギ(動けなくなってしまう) 

🦔 影に隠れるハリネズミ(とにかく身を守ることに必死)

 🦊 仮面をかぶったキツネ(本音を隠してしまう) 

🐝 尽くしすぎるハチ(周りに振り回されやすい) 

🦎 カメレオンのピエロ(自分を偽って場に馴染もうとする) ㅤ ㅤ

 

 

 

 「これ、めっちゃ私じゃん!」

ってなるタイプ、あるかな?🤭 ㅤ ㅤ 

 

 

📌 診断して、自分のパターンを知ってみて!

 

 

診断を受けると…

 

 ✅ なんでこんな行動をしちゃうのか、理由がわかる!

 ✅ 自律神経のパターンが見えて、対策ができる!

 ✅ 自分の「生きづらさ」が少し軽くなるかも♡ ㅤ 

 

 

 

ㅤ \ 3分でできる無料診断✨ / 

👇 今すぐチェック! 

 

🔗

 

 

 

ㅤ ㅤ やってみたら、ぜひコメントや

ご自身のSNS投稿に私をタグ付けいただき 

「あなたのタイプ」 を教えてください! ㅤ ㅤ 

 

 

ちなみに、私は「迷子のカラス」でふ。

 

 

 自分で作っててハマりすぎて爆笑しました! ㅤ 

 

みんなで「へぇ!そうなんだ!」って楽しく遊んでもらえたら最高です♡ ㅤ 

 

 

診断サイトのシェアは

上記のリンクをシェアいただくか

下のQRコードからどうぞ!