「困ってるよ〜たすけて〜!」
これ
サクッと言える人もいれば
のど元まで出てるのに
飲み込んでしまう人もいる。
過去の私は、間違いなく後者で。
「断られると悲しくなるし」」
「嫌がられる顔を見るのがイヤ」
「どうせ無理だろうし、私がやったほうが早い」
私とおんなじように
こんなふうに思ってしまう人も
いるだろうし
「もう、一人で頑張るしかないよね、、、」
って諦めちゃっている人も
いるんじゃないかなー?
で、これと
似たようなお悩みを持っていた
ココカラダカラ講座を受講している方に
こんな変化が起きました…!
受講前は
「頼ること」に対して
自分はたいして稼いでないのに
頼るなんて申し訳ない。。。
そう思って
一人で抱えていっぱいになって
それをどうにかしようと
できる自分になるにはどうしたら?
って考えていたのが
受講2ヶ月で
💡 「夫に、困ってることを話せるようになった!」
💡 「晩ごはん作れなくて〜😂」
💡「食器洗いお願いしたくて〜🙏」が言えた!
しかも
これを続けていくと。。
💡 「夫がウキウキして引き受ける日と、
嫌そうな日があるって分かった✨」そうです♡
頼むことで見えてきたのは…
「夫の機嫌は夫のもの。
私は気にせず、気持ちを伝えていい!」ってこと。
これ、めちゃくちゃ
大きな気づきじゃないですか…?
「頼んだら嫌がられる」
そう思い込んでいたけど、
実際はそうじゃなかった んです。
「助けて」が言えないのは
自律神経のクセだった!
「出来ることあったら言ってくださいね♡」
そう言われても
「いやいや、本気で頼んだら迷惑だろうな…」 って
受け取れなかった過去。
でも今は
「ホントですか!ありがとうございます!😭💖」って
言えるようになった!
手を差し伸べてもらったとき
「ありがとう!」って
その手を掴めるかどうか。
これは
性格の問題じゃなく
自律神経のクセのせいだったりする。
喜びのシェアが嬉しい♡
今まで
「一人で抱えないといけない」 と思っていた
自律神経に
「頼ることは安全なんだ」 って
学び直してもらうことで
体験する世界がガラッと変わる。
頼れるようになると
人生のしんどさが変わる。
✔ 仕事も家庭も、一人で全部抱えて疲れ果てる。
✔ 夫の機嫌が気になって、本当のことが言えない。
✔「助けて」って言いたいけど、飲み込んでしまう。
そんな日々が
✨ 「頼れる!一緒にやれる!」
✨ 「助けてって言ったら、意外と大丈夫だった!」
✨ 「生きた心地がする!」
こんな日常になったら…
人生、かなり変わると思いませんか?
本日2/16 23:59で申し込み締め切りの
自律神経をケアする2週間プログラムでは
「カラダ(自律神経)から変えていくと頼れるようになる」
を体感できる入り口に立つことができます♡
今まで 「無理!」 って思ってたことが
「え、これならできるかも…?」って変わっていく。
そんな変化を、私と一緒に練習していきませんか😊✨
【現在20名が参加中!】
📢 自律神経2週間プログラム
本日2/16 23:59まで募集中!
「さらっと人に頼れるようになりたい!」
と思ったら、ぜひご参加お待ちしてます^^
▶【詳細とお申し込み】