今日もマジしびれる!



「仕事がある人」って

その仕事や相手に対して

めっちゃ好奇心を持って

調べたり、聞いたりしつつ



じゃあ自分は

どこで相手の役に立てるのか?を

考えて提案できる人だなーと

思っていたんだけど



説明がめちゃくちゃ分かりやすい、、、




相手に興味を持てるって

自律神経が「つながり」の状態にあると

めっちゃやりやすいのよね。



逆に

「つながり」の状態じゃない時

「闘争、逃走」「凍りつき」「迎合」の時は

相手のことに興味をもつんじゃなくて



・自分がどう思われるか

・こんなことじゃ役に立たないんじゃないか

・提案したアイデアが人に取られるんじゃないか

・なんで相手は言ってることが分かんないだろう

・怒られないように、嫌がられないように



みたいに

自分がどうか?にしか視点がいかない。



自律神経整えて頭の使い方を

「つながり」の使い方にトレーニングすると


「仕事がある人」になるのは

当たり前のことなんだなー。



先日、こちらのクレープ屋さんに行ったんだけど

激ウマすぎてまた行く!!


オーダーしてから焼いてくれる皮がパリッパリで

中のクリームの分量とかソースの量とか

もうどハマりの旨さでしたラブ


札幌西区

シマエナガクレープ西町店めっちゃオススメ!