「どしたらいいんだろう?」

この問いが自分の中にあるとき。

 

 

これはあることを

教えてくれるサインだったりする。

 

 

そのサインとは

「今感じていることが無視されてますよ」だ。

 

 

 

なぜなら、

感じていることがわかっていたら

出てくる問いは

「どうしたい?それどうやろうか?」になるから。

 

 

だから

「どうしたらいいんだろう?」が出てきたら

一度立ち止まって

胸に手を当てて

 

 

 

「今何を感じている?」

を自分に聞き直すチャンス。

 

 

 

 

ちなみに

「どうしたらいいんだろう?」が

頻繁に自分の中に出てくるときは

 

 

自律神経がサバイバルモードになって

外側の答えに合わせなければ

危険だと思っているサイン。

 

 

だいたいは

子供の頃からのクセで

それが大人になっても

そのまま続いているだけなので

 

 

気づいたら

「何を感じているんだろう?」

「どうしたいんだろう?」

を、問い直す練習を

カラダに働きかけながら行っていくと

 

 

そのうち

「どうしたいんだろう?」を

デフォルトで考えられるようになる。

 

 

そうなるまでは

ひたすらに

カラダにフォーカスしながら

自分の感じていることに

意識を向け直す練習を

していけば大丈夫。

 

 

 

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。

 

 

ルート由夏の動画講座一覧

動画講座はこちらからどうぞ!

 

 

募集中の講座・WSのご案内

↑バナーをクリックしてください^^

 

無料FBグループ「枠をはずして自由に生きる♡」
定期的にLive配信やってます!

下のバナーをタップするとグループに参加できます^^

 


Twitterやってます!

リアルタイムのつぶやきはTwitterから!
フォローしてね♡