Mi全力疾走が効いて?
無事に国際線に乗り
バンクーバーに到着!!
バンクーバーって
私が21歳くらいのとき
バイト先の先輩が
ワーホリ行ってたところに
遊びに行かせてもらった
初海外の空港なんだけど
一ミリも覚えてなかったわw
↓
やっと一人で走ることを許された3歳児。
バンクーバー空港について
めっちゃ異国感だった理由は
フランス語!
エアカナダの機内でも
英語、フランス語、日本語の案内が
流れてたんだけど
バンクーバー空港で流れる
フランス語の音に
めっちゃ異国!!!を感じて
あー海外きたー!
って初めて実感しました♡
なんかもう
英語は日常すぎて
当たり前すぎて
英語では異国感を感じないんだなー
ってのも発見。
初海外で訪れた時は
全く分からなかった英語が
今は
全く問題なく理解して
使えるようになっていることが
とても不思議に感じたんだよね。
もちろん
努力はしてきたはずなんだけど
私はこう話せるようにるまでに
がんばった記憶はない、、
悔しかったり
ぼっちを感じて
悲しくなったり
恥ずかしかった
そう言う記憶はあるけど
がんばってはいないんだよなー
だから
願いを叶えるってのは
頑張るもんじゃないんだなーって
改めて思った。
頑張るんじゃなくて
願いの方向に向けて
動いていく
その道中で経験するものを
嫌でも
体験し続けることを
自分に許すことで
叶っていくもんなんだわね。
がんばんなくていいから
願いの方向に向けての
行動を淡々とやる。
いいことも
イヤなことも
なんでも体験します
ってのが
願いを叶えていく秘訣なんだなー
って
改めて思った。
そーゆー意味では
願いを叶えるって
やることはマジでシンプルなんだな。
やればいいだけ。笑
話が脱線した、、
バンクーバー空港は
なんと!
アメリカ入国審査をする場所があって
めっちゃ簡単に終了。
そして
とうとうデンバーまで♡
ロッキー山脈の高さがすごい、、
窪みが日本の山と比べるとすんごい深い、、、
起きていたくても寝てしまうみーちゃんww
そして無事にデンバー到着♡
迎えに来てくれた義理ママの車でお家にGO!
さて
今回の旅のテーマは
イベントごとをやり尽くす♡
続きます🇺🇸😊