先日開催の振り返りの会の感想が
とってもうれしかったので
ご紹介します♡
思い出すだけで、また楽しい♡
ゆかさん
昨日は振り返りの会ありがとうございました!
参加してすごくよかったですし
すっごく楽しかったです♡
ゆかさんのお話が深くて
面白くてすごく学びになりました。
まず、
ポジティブ変換しなくていい。
ただ気持ちを見ていくだけでいい。
というところ。
私わりとポジティブにうけとめなくちゃと
思う傾向があったと気づきました。
落ち込んだり、クヨクヨしてたらダメだなって思って、
大丈夫だよ、いい経験になったねって思い込んで、
大したことなかったようにして。
でも
抑えきれない気もちが
後から変な形で出てきて、
家族に当たり散らしたり、
無気力になったりしてたなって思いました。
ゆかさんのお話はどう感じた?ということを
すごく大事にされていて、
振り返ろうとしても
どこにも気持ちの記録がないから、
出来事の記録見て
うっすら、楽しかったな、嫌だったなくらいの
レベルの振り返りになるかもしれないけど、
今年は気持ちを振り返られるように記録していこう!
と思いました。
自分が感じてることなんて
取るに足らないことだとやっぱりどこかで思ってて
ちゃんとできてないくせに
不満に思ってるとか疲れたとかダメじゃん自分って
思ったりすぐしちゃってるなと思うし
結局家族にも、私だってやってないんだから、
ちゃんと我慢してよみたいな言い方してるし
態度もしてるなーとも思いました。
Seeingのお話もすごく良くて、
私そんな風に娘に言ってあげてなかったな、
見てあげてなかったなって思ったので、
昨日すぐに、本を読んでる時すごく楽しそうだね、
って娘に伝えました。
振り返り苦手だなと思うのですが
大したことができてないとか、
成し遂げてない、とかそういう思いがあるから、
振り返りたくないなと思う部分があったと思います。
でも自分が過ごした時間
生きてる時間にどんな気持ちがあったのか
振り返ろうということであれば
丁寧にやっていけそうな気がします。
それでもまだ、
私なんかが感じてることなんて・・・ って
気持ちも湧いてきたりもしてますが
やってみてどんなことを感じる私になっていくのかな
って楽しみでもあります。
前回振り返りの会に参加させもらった時
2021年くらだったかと思うのですが、
その時よりは少し深く振り返りを
進められそうな気がします。
あの時よりは少し肩の力も抜けてる私になってるなと
今回参加させてもらって感じることができました。
2024年のストーリー作り、
コラージュ作り、
こちらもどこまで深くできるかなとは思うけど、
何回もチャレンジして少しずつ、
自分の気持ちと行動が一致できるもの
作り上げていけるといいなと思います。
ゆかさんがたくさんご自分のノートや
具体例を話してくださったので
すごくハードルも下がって、
できるところやってみようって思えました。
そして最後に
自分の身体が感じてることを見るって
すごく愛おしいなあたたかいなと感じました。
ゆかさんのナビゲーションのあたたかさのおかげで
自分の身体をそんな感覚で
感じることができてすごくよかったです。
心と身体の仕組みについてもいろいろあるのだな、
と、感じました。
無料でしたのにすごく大事なお話、
体験をたくさんありがとうございましたー!!
めちゃんこたくさん
感じたことをシェアしていただけてとっても嬉しいです♡
全ては「感じたこと」から始まる
その大切さを受けとってもらえて
感無量です♡
またご参加くださいねー!