Good morning!

ルート由夏です^^


本日のquote



「時間=命:ゆえに

 時間を無駄にするということは

 人生を無駄にすることだし

 時間をマスターするということは

 人生をマスターするということだ」

 

ーアラン・レイキン



こういうquoteを読むたびに

「時間を無駄に使ってしまうときがあるな」と

心が痛くなったりしていた私です。

 

が、

 

実はこの考え方こそが

人生に元気がなくなる理由なのだ

と気づいた時に

拍子抜けしたことを

今日はシェアしたいなと思います^^


「無駄」とは

何をさして私は使っているんだろう?

とみた時に

 

「実のない事、生産性のない事」

としていたわけです。

 

でも、

 

よーくノートに書いて考えてみたら
「実のあること」とは

具体的に何をさすのかも

わかっていなかったし

 

実のあること

生産的なこと=良いこと

みたいになっているけど

 

それはなんで?と聞いても

答えがないことがわかりました。

 

よく分からないことを

事実のように信じていたけれど

ぜーんぜん根拠がなかった。。

 

本はよくて

テレビをダラダラ見るのはダメ

のように

勝手に線を引いていたけど

それホント?

100%正義と言い切れる?

ちゃんと自分に聞いてみたら

全然ホントじゃないんですよね。

 

いいか、悪いかじゃない。


しかも、


本を読みたい時もあれば

テレビをみてポケーっとしたい時もあるような

その時にやりたいと思っていることを

自分にさせてあげることができている

その素晴らしさのことを

すっかりと忘れていた。

と、気づきました。

 

そこが見えたら
自分にそもそも注げるエネルギーがあったから

テレビ見たり、本も読めたのに

いわゆる外側のステキなことができないから

そんな自分はダメなのだ。

と裁いて、

 

自分の注げたエネルギーすらも

なかったことにしてしまっている

自分で自分の首を閉めては

苦しがっているコントを

自分が繰り広げていることに大爆笑。

 

自分が注いだエネルギーは

そもそもぜーんぶ自分に注いでいるのだから

無駄になることなんて

絶対にありえないのです。

 

注げるエネルギーを持っている自分

を思い出すと

エネルギーが戻ってきます♡

 

今日一日、何にエネルギーを注ぎますか?
たくさん味わってみてください♡

 

See you!

 

 

ルート由夏の公式LINE

ワークショップや講座は公式LINEから募集しています♡

下のバナーをタップで追加できます^^

友だち追加

不定期にLINEでだけ読めるコラムもお届けしてます。