ルート由夏です^^

 

 

 

先日、クラブハウスを聞いていたら、

私の大好きな「ずるい英語」の著者、青木ゆかさん

星読み部屋で星読みしてもらうチャンスをGetしました♡

 

 

クラブハウスやってる人はつながりましょ〜♡

 

で、私の中身の話もしたいんだけど

今日は、そのときに感じた

全力で「楽しい!」を生きることと、

英語を話すがうまくいく時の「共通点」はこれだー!

というのをシェアしたいと思います♡

 

 

 

 

本日のquote

 

「自分のことをよく知るほどに、
世界との関係性もよくなっていくんだ」
ートニ・コレッテ
 
 
 
その共通点とは
「自分のことを知っておく」
 
 
 
もっというと、
もともと持っている
自分の「素材」と「才能」を自覚する。
 
 
しかも!
さらに大切なのは、
その素材や才能への罪悪感を手放すこと。
 
 
なぜなら素材って、一見すると
社会的にダメなことだったりする可能性があるんですよね。
 
 
例えば、
私なら一人で沈殿する時間が必要で
全てをそっちのけで、マンガや小説を読みまくる。
というのがあるのですが。
 
 
 
まー社会的には
「やることやってからやれよ」
って言われちゃうわけです。
 
 
でも実はこの時間で、私の脳内に
気づきや思考の整理が行われているので
逆にここに罪の意識を感じて
沈殿の時間をあげないと
どんどん人生が滞っていっちゃう。
 
 
だからこそ、自分の素材を絶対に責めないのが大切♡
 
 
英語もおなじく
机に向かって勉強できない。
とか、これも素材だったりします。(←私ね)
 
 
逆に、
追求しがちで頭でっかちになったりする。
のも素材だったりする。
 
 
で、 これをダメなこと。としているうちは、
どこにも進めないのです が!
 
 
 
まーそういう素材なんだよねー。
というのを受け入れたら
 
 
体験しながら、勉強しよ。って
別のアイディアが出てきたり
追求したいけど、とりあえず使うもやってみよ。
って進めちゃうのです♡
 
 
そんなわけで
「自分を知る」めっちゃオススメです♡
 
 
See you!

 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、毎日がもっとスッキリ

自分に戻れるメッセージと

イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加