ルート由夏です^^
「人生がときめく英語プログラム」の受講生さんたちが
卒業後にも、じゃんじゃん活動してくれているのを見るのが
至福の幸せです〜♡
昨日は、
色々ベビが生まれる前の(もうすぐ9ヶ月に突入)
プランニングをしながら
のんびーり、まったーりしていたら
2年前にプログラムを受講してくれた
岡野とも子さん主催のおもしろそうなイベント
「大人の英語部」開催レポがFacebookにアップされていて
さらに至福度アップ♡
↓「大人の英語部」ってネーミングが楽しそう♡
2月は24日(水)10時〜12時に開催みたいです^^
そう、私が読書感想文や子供向けの英語教室をやっているのは「子供たちが自由に安心して想いを表現する場所を作る」って決めているから。(英語教室はもうすぐ終了しちゃうけど)日本語でも英語でも、「自分はこんなことを感じたんだ」「自分は本当はこんなことをしたいんだ」「自分はここに興味を持ったんだ」っていうのを。模範解答の中じゃなくて、もっと自由に伸び伸びやって欲しいから。みんな同じような意見なんてつまらない。子供の頃からそう思っていた私。だから、ちょっと人と違うことが好きだし。みんなが「いいよ!」って言っても、自分で確かめてからじゃないと「いいよ!」って言わないって決めてたり。親が「こっちの方がうまくいくよ」って言っても、わざわざ遠回りを選んだり。(大きな反抗期はなかったけど、今思えば、親が提案する道をいつも少しずらして進んでいたのは、小さい反抗の連続だったかも知れない)表現するには、自分の心が必要だから。そういう心を解放する安心できる場所が私にはとっても大切。「大人の英語部」として、英語と大人を掛け合わせたものをしたいなって思い描いていたことが、こうして形になって、本当に嬉しい♪それもこれも、「興味あるよ」って伝えてくださったり。こうしてご参加くださったり。そういう方達の存在あってこそ♡昨日も「ルート由夏さんのところから、とも子さんを知ってブログやインスタを見ています。いつもブログやインスタ、とっても楽しみにしています」とメッセージをいただき、本当に嬉しい!!こうして、想いを伝えてくださる方がいること、私としては本当に嬉しいし、何よりも本当にご縁に感謝だなぁって思います。実は、感想をアップしてくださったaya.さんと私は、同時期(2年前)にルート由夏さんの「人生がときめく英語プログラム」を受講していた2人。去年の2月に滋賀でルート一家と英語プログラム受講者でオフ会をしました。その時がaya.さんとの「はじめまして」だったんだけど、とっても可愛らしくて素敵な女性だなって感じていて、こうしてずっとご縁が繋がっているのがありがたい♡(オフ会の時のaya.さんと由夏さんのご主人キーナン)このご縁を繋いでくださった由夏さんにも本当に感謝しかないっ♡「本当に人生レベルで変化する」英語プログラム。このプログラム受講後からよく言われるようになりました。「ともちゃんって言葉をいっぱい持ってるね。」「ともちゃんの文章力がすごいんだよね。」って。「英語話したいのに話せない」「2021年こそは話したい!」「がんばらないで英語を使えるようになりたい」あなたにはぜひ!のぞいて欲しい、由夏ワールド♡
英語だけじゃなくて、日本語を使うスキルが格段にアップしちゃう!!と私は思う♪
そして、英語部に参加してたaya.さんの
この感想に、さらにズキューン♡
そして後半は英語のアウトプットタイム✨尊敬しているルート由夏さんに教えていただいたことを思い出しながら私が思い浮かぶ言葉の範囲で言い換えて…英作文を作ってて…もうこれ単純に楽しいじゃん!!!この楽しい!ワクワク!って感覚、いつのまにか忘れてました…💦
日本語でも英語でも自分の想いを表現するって最高に楽しいことだった♡
こんな機会に恵まれたことに感謝、感謝です♡焦りはなくて穏やかだけど、なんだかやる気モリモリ笑
来月はどんな月になるんだろう?今からワクワクです♡
こんな風に英語を通じて
自分を表現することを楽しむ仲間が増えて
ホントーに嬉しい♡
次回の募集は、産休明け
5月以降の募集になります^^
募集は公式LINEから♡
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、毎日がもっとスッキリ
自分に戻れるメッセージと
イベント・クラス募集情報は
公式LINEからお届けしています^^
登録は下からどうぞ!