ルート由夏です!

 
 
今日はCitta手帳青木千草さんの
オンライン瞑想会シークレットクラスに
登壇させていただき、

 
たった3分で、
瞑想がぐーん深まるボディワークを
ご紹介して一緒に楽しみました〜
 
 
参加者の皆様、暖かく迎えてくださり
ありがとうございました^^
 
 
チャット欄には、クラス中の皆さんの
カラダの変化のこんなお声↓をいただて、私も嬉しくてニマニマ♡
 
「簡単なのに、大きく変わってびっくり!」
「リラックスして、めっちゃ眠い!」
「首のつっぱりが消えました!」
「あんなにカラダが伸びるようになるなんて!」
「肩甲骨のあたりのハリが消えました!」
 
image
集合写真で見ると、爽快な眺め♡
image
みんな同じものでつながっているのがまた嬉しい♡
image
 
ちなみに

瞑想会12月期は

11月21日夜20時より募集開始だそうです!

 
クラスでお話ししましたが、
私、めっちゃ頭の中が多動?なので
瞑想がちょー苦手でした。
 
 
ヨガのはじめたての頃は
もう本当〜に瞑想の時間が修行で。
 
 
だいぶだったかなーと思って
薄眼を開けて時計を確認すると

 
まだ2分しか経ってなかったYO!!!!みたいな。www
 
 
ほんと集中力ないし
静かにできない私。。。と落ち込みました。
(そういえば、落ち着きがない。と通知表によく書かれていたなー)
 
 
でも
そんな私が、ボディワークの世界に入って
気づいたのは、
 
 
この
頭の忙しさは性格や根性?のせいじゃなく
カラダの反応のせいだった。ということ。
 
 
そしてカラダをケアしはじめたら
ちゃんと瞑想ができるようになりました♡
 
 
しかも、
より深く瞑想できる。
 
 
 
昔から一度言ってみたかったあのセリフ。
「あー瞑想って気持ちいいよね〜♡」
が、言えるようになりました^^笑
 
 
 
で、やっぱり
頭の中が整理されていると
物事の飲み込みや、進め方もクリアになるし
ひらめきもつかみやすい。
 
 
だからこそ
私は英語のクラスにもボディワークを取り入れて
カラダからもやりたいことを応援してもらう
スタイルでクラスをやっています♡
 
 
 
手帳タイムの前
寝る前
仕事からママ業へ移行する前
大切なプレゼンの前
 
 
大切なシーンの前には
カラダを整えることで
最高の自分の頭にアクセスできます♡
 
 
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました^^
 
 
最後にクラスの告知を♡
 
 
11/18(水)13:00〜
3分でできる
首・肩まわりの硬さとコリにさようならする
カラダケアレッスン
ワークショップを開催します♡
 
 
 
 
See you!
 
 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、毎日がもっとスッキリ

自分に戻れるメッセージと

イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
「自分に戻れるタイムです」
 
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加