ルート由夏です^^

 

 

昨日のメッセージに

たくさんの返信ありがとうございましたー!

 

 

みんな似たような経験を通ってて

おもしろいなーと感じました。

きっと、自分を知っていくときの、

通例儀式みたいなもんなのかもしれない。

 

 

もらった返信の中に

「「好きを仕事にする信仰」にハマってました。

するにしてもほんと自分の本音をみなきゃ苦しくなりますね」

というコメントがあって。

 

 

もーこれねー 本当だなーって、

しみじみしました。

 

 

私がそうだったのですが

好きなことは、好きなこと。

仕事は仕事でいいはずなのに、

 

 

いつの間にか

「好きを仕事にしてない人は人生不正解!」

みたいに変換しちゃって、途端に苦しくなると言う。。。笑

 

 

そんなこと誰も一言もいってないのに

この私の脳の誤変換のすさまじさよ。ww

 

 

先日、この辺りのこと、

プログラム卒業生さんの岡野とも子さんが、

プログラム終了後の感想で教えてくれたので読んでみてほしい!

https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12631828043.html

 

 

好きでも仕事にしなくてもいいし、してもいい。

 

一番大切なのは、

今、本当に人生で見たいものはなんなのか?

それを自分に聞いて、見出し、

それを生きることをめっちゃ教えてくれてます。

 

 

ここが見えると

「大好きだけど役に立たない」

「大好きだけど何にもならない」と言うことにも、

全力で自分のエネルギーを注ぐことができるし

 

 

実はこういうことにこそ、

自分を発展させていくエネルギーが隠れているから

そこに惜しみなくお金も時間もエネルギーも注げる人ほど

どんどん広がる。 そんなふうに感じます^^

 

 

 

本日のquote

 

「ポールと僕は、ソフトウェアを書くことが

お金になるなんて思ってもみなかったんだ。

僕らはただ書くのが好きだった」ービル・ゲイツ

 

 

世の中的には、

役に立たないことをやるのは損。

みたいな風潮があるから

 

 

おもしろそう、なんか楽しそうだからやる。

って言うのは、損な気がしちゃうかもだけど

 

でも 「私が私に興味のあることをやらせた」って

自分への信頼に繋がる。

つまり損どころか、すんごい得だと思う♡

 

 

最近どんな好きをやりましたか?

ぜひ教えてください^^

 

See you!

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、毎日がもっとスッキリ

自分に戻れるメッセージと

イベント・クラス募集情報は

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
「自分に戻れるタイムです」
 
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加