Good evening! ルート由夏です♡

 

 

 

なにか出来ることで褒められるなら

これを活用しよう!とか言えるのに、

 

 

出来ることじゃなくて

「笑顔がいい」とか

「明るいね」とか

「ほわんとしているね」

「元気だね」のように、

 

 

状態を褒められても、

どー使えばいいっちゅうねん!

 

 

これ。 長年の私の悩み(?)でした。笑

 

 

特に、

ビジネスや仕事で、

成果を考えるとき、

自分の「強み」を見たりします。

 

 

 

でも、

例えば 人の名前がすぐ覚えられる!

みたいな特技だったら、

わかりやすく使えそうだけど

 

 

自分の笑顔とか!どう使うの?

使えないじゃん!みたいな。

 

 

おんなじような人いるかしら?

 

 

 

けど 実は

この「状態を褒められる」って、

めっちゃ成果に使えんじゃん!!

って気づいたのは、結構最近です。

 

 

 

もっというと

状態を褒められるということは、

すんごいお宝が眠っています。

 

 

しかもでかいダイヤ級です。(当社比)

 

 

 

けど

ダイヤもカットして磨くから、

宝になるように

 

 

状態を褒められる人は、

この社会ではそれを

加工して使う必要があるのです。

 

 

 

 

本日のquote

 

「シンプルな笑顔。

それはハートを開くことや、

他の人へのコンパッションの初めの一歩なのだ」

ーダライ・ラマ

 

 

 

私たちは、

直接成果につながらないこと

=非生産的

=価値なしと

 

 

社会で学習してしまうので

 

 

 

私も

「笑顔?使えねー」ってなってたわけですが

そうじゃなかった。

 

 

 

状態を褒められるとは、

その状態だとコトが勝手に

うまく運んでしまう性質ということ。

 

 

 

ので、そういう人は

成果をだす方法論から一旦離れる。

 

 

 

これ活用の極意でした。

 

 

 

なにが起こるかというと

例えば「笑顔」を褒められる人は

 

 

自分が笑顔で在る状態で

いることをお稽古する

 

 

すると

ナチュラルな状態でいる

→直感、閃きがガンガン受け取れる

→かる〜く行動しちゃう

→周りもかる〜くなる

→みんな動けちゃう→成果。

みたいな感じです。

 

 

 

これ、

やり方を逆にすると

ほんとうまくいかない。

 

 

方法論が先で、

そのカタチに自分がハマらないって悩んで、

笑顔が消えたら本末転倒。

(もちろんそれもアリです♡)

 

 

 

で これ実行するのは、

けっこう怖い。

 

 

 

そのままでいいよ。

とか言われても

 

 

「でも、アレとかコレとか、誰がやるの?!」って

頭は方法論をかざして騒ぐので。

 

 

 

で、ここはカラダの出番。

 

 

カラダに意識を向けると、

コレが落ちついてきます♡

ぜひお試しください^^

 

 

 

See you!

 

 

講座のお知らせ
6/10【残7】




 

■開催日時   2020年6月10日(水) 10:00〜
 
■場所         パソコン、スマホの前
     Zoomを使います。
 
■参加費     5500円(税込)
 
■支払方法   銀行振込or PayPalを通じたクレジット決済
 
■定員     10  名
 
 
申込受付期間
 2020/5/28(木) 18:00~2020/6/9(土) 23:00まで
 

詳細お申し込みはこちら





 

6/6【満員御礼】

■開催日時   2020年6月 6日(土)
 
■場所         パソコン、スマホの前
     Zoomを使います。
 
■参加費     5500円(税込)
 
■支払方法   銀行振込or PayPalを通じたクレジット決済
 
■定員     4  名
 
 
申込受付期間
 2020/5/21(木) 18:00~2020/6/ 6(土) 00:00まで
 

お申し込みはこちら

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

公式LINEからお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏の公式LINE

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加