Good evening! ルート由夏です^^

 

 

 

私って何がやりたいんだろう?

 

 

 

ずーっと、それを探して、

いろんなことにチャレンジした時期があります。

13年前くらいかな。

 

 

 

好きなことをしていけば、わかる。とは言われていたものの

どれをやってみても、

 

 

好きではあるけど、

人生をかけるほどか?と、言われたら

イマイチしっくりこなくて。

 

 

そもそも

私の好きなことって

「本を読む」とかでしたから。

 

 

 

でも ある時に発見した2つのことで

私のやりたいことって、コレ!と

見えるようになったので、

その発見をシェアしたいと思います。

 

 

 

なぜコレをシェアしたいかというと

ここからの時代って

個人の力を使って生きつつ、お互いに支え合っていく。

ということが今まで以上に

前に出てくるんじゃないかなと思っていて

 

 

 

だから

「やりたいこと」をやるが

当たり前になっていく。

 

 

 

だから、私の発見を通して、

まだやりたいことが見つからないなーと感じている人の

ヒントになれば嬉しいです。

 

 

 

では その発見。

2つあります。

 

 

 

一つ目

「みんなやりたいことは、すでにやっている」

 

 

 

つまり、探しに行かなくて大丈夫。

みんなすでに、やっています。

だから自覚し直すだけです♡

 

 

 

二つ目

「やりたいことは、職業のような

目に見えるカタチの顔をしていないことがある」

と、いうこと。

 

 

私も職業のカタチじゃない側だったから、

探してもしっくりきてなかったんですね。

 

 

 

 

本日のquote

 

「他の人が絶対に持っていないもので、

君が一つ持っているのが、君自身だ。

君の声、君のマインド、

君のストーリー、君のビジョン。

だから、自分にしかできないように

書いて、描いて、組み立て、遊び、踊るのだよ。」

ーニール・ゲイマン

 

 

 

じゃあ、どうやって自覚していくか?というと、

 

 

①自分の過去を振り返ってみる。

 

特に、人生の方向転換の出来事(特に不本意なこと)を

何個か見ていくと、必ず、共通する何かがあります。

 

 

 

 

②気になるもの、好きなものに共通するものもみる。

 

すると「あら?」 なんども出てくるキーワードがあります。

それが、やりたいこと。

自分が創造したい世界♡

 

 

お試しあれ。

 

 

See you!

 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!
友だち追加

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

友だち追加