ルート由夏です♡
 
 
 
最近英語の聞き取りについて、
よく質問いただくので、
今日は聞き取りの練習方法についてシェアします^^
 
 
 
 
本日のquote
 
「自分のカラダに注意を払いなさい。
ポイントはみんな違うということだよ。
君は何が自分に合うのか探さなくてはならないんだ」
ーアンドリュー・ワイズ
 
 
「聞き取れない」ので、聞く練習をするんだけど、
いつまでたっても聞けるようにならない。。
そんな人に、オススメのやり方
 
 
 
それは、
 
 
 
「聞く」と「理解する」を
別に練習すること。
 
 
 
 
英語が聞こえないのは、
英語の音を脳が「言葉」として認知していないせいです。
 
 
 
だから、まずやるべきは
英語の音を、ただ聞く
「脳トレ」をする。
 
 
ただ、聞く。というのは
単語とか、文字を思い浮かべるのではなく
 
「ワッディジュドゥー」と聞こえる。
「レリゴー」と聞こえる
「ワッタィミズィッ」と聞こえる
 
 
ただ、そう聞こえる。
というと、音を聞くということ。
 
 
ここで、ポイントは
どんな意味か?を考えては、ダメ!
 
 
ただ、聞く。
ここで、意味を考えたら、
聞こえなくなります。
 
 
ただ聞いてください。
 
 
次に、
それを口マネする。
 
 
あっているかどうかは関係ない。
精度は30%くらいで十分です。
 
 
で、それが言えるようになった後に
初めて、リアルな英文をみて、
意味を理解する。
 
 
この順番が大事。
順番間違うと、効果激減します。
 
 
①まず聞く
②口マネする
③意味を理解する
 
 
これ、めっちゃ効きますのでお試しあれ!
 
 
 
こうやって、
脳やカラダの特性をちゃんと知っていると、
聞くと理解するは別プロセスじゃないと、
うまくいかない理由もわかる
 
 
理由がわかれば、対策もできる♡
 
 
さらに個人によって引っかかっている場所も違うので、
それは個別にセッションでお伝えしていますが、
上のメインの部分は変わりませんので
(脳の言語を習得する仕組みはほとんど変わらない)
使ってみてくださいね^^
 
 
 
See you!
 
 
 
【お知らせ】
近日、英語の土台
(英文を作る、聞き取り、読む、書く、
自分の声(カラダ・ハート・思考)を聞く)を作ることに特化した、
6ヶ月グループプログラムのモニターを募集予定です^^
 
 
興味のある方はLINEから募集しますので
LINEに登録後「土台のクラスに興味あります♡」と
返信くださいね♡
 
 
=== ===
【残3】
人生がときめく英語3ヶ月マンツーマンプログラム
体験セッション募集中♡
 
===

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加