さーむーいー!!

最高気温が一桁の札幌からお届けします。

 

 

 

ルート由夏です♡

 

 

 

昨日、継続のクライアントさんから、

おもしろい報告をもらいました^^

 

 

「自分はダメじゃない。世の中にはダメな人はいない。

初めてそう思えた。

 

 

何か起きたら、自分がダメだったからだ、、、ってなってたけど、

関係ないのかなーって思えたよ。

 

 

ただ、それが起きたってだけだったんだね」

 

 

 

↑ここに気づいたら、

ずーっと悩んでいた事が、

あっさり解決しちゃったんだそうです^^

 

 

 

ほんと、

じぶんが普段から出しているものの通りに、

世界は動いていく。

 

 

 

英語をやっていると、 じぶんが

普段なにを出しているのか?が

丸分かりになっていきます。

 

 

そこを見ると

自分を責めることも、

他人に文句を言うことも、

ぜーんぶの始まりは、自分だった。

と見えるので

 

 

ぶっちゃけ恥ずかしい。笑

 

 

私も、日々「きゃー!」とやっています。

 

 

 

しかも、そんな自分で

ずーっと許されてきているのに、

自分で根拠のない線を引いて、

 

 

自分も他人もダメとしている傲慢さに、

卒倒しそうになったり。笑

 

 

直視できると全てが、

ありがたいなぁ。ってなる。

 

 

 

本日のquote

 

 

「義務感を元に人生をいきているとしたら、

あなたは奴隷なのだよ」ーDr.ウエイン・ダイヤー

 

 

 

 

〇〇とは、〇〇であるべき

 

 

こう言う義務感ベースで動くのって、

楽チンだったりします。

 

 

 

正義を楯に取れるので、

優劣、損得がものすごーくわかりやすい。

 

 

 

優や得を選んだ感があるから、安心。

 

 

でも、よく見ると

リアルにやっているのは

正しい私を、正しく取り扱いなさい。

 

という、エネルギーの取引であり

 

 

 

私を正しく取り扱いなさいと要求する

→今、正しく取扱われていない。

 

つまり

損してる!を出している。

 

 

 

優や得を選んだつもりが

実際にやっているのは、損してる!

 

 

だから 現実も

「やってもらえない。〇〇された」って見えてくる。

 

 

 

これを、ひっくり返すには

まずじぶんが損を出しているのだ。と自覚する。

 

 

そして取引なんかしなくても

エネルギーは自家発電できるのだと知る。

 

 

 

外の状況に惑わされず、

ただ今から幸せで在る。と決める。

 

 

すると、今まで見えなかったものが見えるので

結果、世界もワープしていく♡

 

 

これ、ほんと英語の醍醐味です。

ではまた明日♡

 

 

 

See you!

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加