Good morning!

 

 

とうとう雪マークが天気予報に登場した札幌。

 

 

今朝も劇寒なので、

ブランケットにくるまってメッセージ書いてます。

ルート由夏です♡

 

 

 

本日のquote

 

 

「他の人にパーフェクトであることを

期待するのをやめたとき、

その人のあるがままを好きになれるんだよ」

ードナルド・ミラー

 

 

 

↑こういうメッセージを読むたびに

「期待しちゃいかん」と思って、

 

 

でも、

気づいたらやっぱり

 

 

「私のこと大切にしてよ!」って

怒ってる自分になっていて、

どーしたもんだろう?と悩んでいたのは、私です。

 

 

 

で、ですね。

 

 

 

これをまず最初に実践するべきは、

他人じゃなくて自分自身にだった!

と気づいてから、見える世界が変わりましたです。

 

 

 

他の人に(それが愛する人や近しい人ならなおのこと)

「私のこと大切にしてよ!」っていいたいとき。

 

 

そこを、一旦黙って、

もーっと深く自分に潜っていくと

「私は私を大切にしたい」にたどり着くんですよねぇ。

 

 

 

つまり、 ホントの願いって

「私が愛したい」なのであって、

愛されることじゃなかった。

 

 


 

だから、

期待するとか、しないとか、そーゆー

小手先、目先のテクニックみたいなものができないと

悩んでいたのですけど、

 

 

そもそものホントの願いの部分を、

自分でわかってないから、こじれているだけだった!

と気づいた時の、衝撃ったらありませんでした。笑

 

 

そうやって気づいたら、

私は最初からずーっと、

そうしてきていたし何も不足はなかった。

と見えたら

 

 

 

「期待しないようにする」

なんて考えなくても、

そのままの私でよかったし、

相手もそのままでよいのだな。

って思える不思議♡

 

 

で、自分のホントの願いをちゃんとみるってね。

ちょー英語がオススメなのです。

 

 

 

なぜなら 日本語だと、

よくわかってなくも、

なんとなく話せちゃうから。

 

 

自分を自分でごまかせちゃうし、

なんならごまかしていることにも

気づけなかったりするから。

 

 

 

でも、英語にしようとすると

「ホントは何が言いたいのかな?」って

本質をみる練習ができる♡

 

 

ノート×英語。最強です^^

 

 

See you!

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加