ルート由夏です♡
本日のquote
「私たちが考える全ての思考が
私たちの未来を作っているの」
ールイーズ・ヘイ
おばけは怖いもの。と思っていると、
ちょっとでも怪しいと怖くなるし
おばけって面白いもの。と思っていると、
そーゆー雰囲気の時にワクワクする。
つまり、
自分がどんな設定を持っているか?で、
思考というのはいくらでも変わるし、
感情も変わります。
上のようなquoteを読むと、
その思考が変えられないから困っているのよ。
と思っていた私。
だがしかし。
思考をコントロールしたりする必要が
ないのだとわかった時には、拍子抜けしました。笑
思考を変えるって、
ラジオのパーソナリティがしゃべる中身を
変えるイメージだったのですが。
そもそも、
すでにパーソナリティがしゃべっているものを、
変えるのはムリで。
しかも、 じぶんのおしゃべりでもないので、
別にほっておいても大丈夫♡
あーまたラジオ流れてんなー。
って気づいておけばいいだけ。
なんですよね^^
で、気づいてるということは、
ラジオのパーソナリティの話は、
じぶんのことじゃないと知っているということ。
で、 ノートの出番♡
ノートに書いて、上の思考を眺めてると、
すんごく不思議な気持ちになります。
ぐるぐるしている自分を、
もう一人の自分が上から眺めてる感じ。
その状態で、どうしてそう感じているのかな?と
自分にインタビューしていく。
すると、なぜ、
その思考を信じていたいのか?
自分の設定が見えてきます♡
その設定が自分で見えれば
ほんとはどーしたいのか?も
簡単に見えます。
思考を変えようなんて努力しなくても
勝手に、見たいものをみると決められるし
今からそう在ると決められる。
すると設定が変わるので、
だんだん思考も変わってくる。
ちょー簡単な仕組みでした♡
で、ノートに思考を整理すると、
言いたいことのパーツを
たくさん集められるので、
英語もするりと出てくるようになります♡
だからまず、英語は
ノートに気持ちを書くところから
スタートするのがオススメ^^
See you!
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
LINE@からお届けしています^^
登録は下からどうぞ!