「おべんとうには、はんばーぐとおおきなくさをいれてね」

 



今朝、私のパソコンを二人でいたずらしていると思ったら

残されていた写真。笑

 

 

 

 

 

Good morning!

うちの5歳の娘、みーの遠足があさってなのですが、

1週間前から毎朝、

お弁当メニューを念押しされています。

 

 

「くさ」って。笑

 

 

 

それを聞いていたキーナンパパ(日本語勉強中)に

"What's kusa? Does this mean kusai(smelly)?"

(くさって何?臭いってこと?)とか聞いてきて、

朝のキッチンがカオスなルート由夏です^^

 

 

 

昨日、CITTA手帳の青木千草さんにご紹介いただいて、

LINEにたーくさん登録いただきました!

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

今日も千草さんから聞いた話のおすそ分け

&英語に大切なことをシェアしますね^^ -

 

 

 

まず本日のquote

 

「私たちは今人生に起こっていることを味わうため、

そして振り返るために書くの」ーアナイス・ニン

 

retrospect(振り返る)

 

 

 

「書くってホント大事やねん」

  →千草語録です^^

 

 

 

昔の私、こういうの言われても

ずーっと、読むだけで書いたことなかった人でした。

 

 

めんどいしー

そんな余裕ないしー

って。

 

 

 

けれども! 10年前くらい。

 

 

起業しようか迷っていた時、

ある本に書いてあったワークをやってみたのです。

 

 

スタバで、時間にしてわずか30分。

 

 

 

そしたら!

 

 

 

目の前の霧がさーっと晴れて決意が固まった。

 

 

 

書くってスゴー!!

 

 

 

その時に、書くの威力を思い知った経験

+CITTA手帳でいろいろ叶ってきている経験から、

千草さんの言葉にブンブン首を振りました。

 

 

 

書くだけで人生ワープするよ。

 

 

 

なんて簡単♡

 

 

 

英語力をアップしたい人に、

毎日ノートに気持ちを書くをオススメしている理由もココ

(日本語でOKよ)

 

 

気持ちをノートに縫いとめると

そこから

 

 

「これどういう意味なんだろう?」って

自分で、自分に潜って聞ける。

 

 

すると、ホントに言いたいことが

シンプルに出てくる。

 

 

 

そしたら絶対に、

知ってる単語だけで英語にできます!

 

 

 

書くほどに、英語も人生も自分好みになる♡

 

 

書くと、目標を達成する率が
書かない人と比べると42%もアップするそうな。
(千草さんより)

 

 

半分近くも、可能性がアップするなら

書きます!先生!

と全力で思った。

 

 

 

 

ノートを書くときの

私が大切にしているポイント。

 

 

気持ちをぜーんぶ書いた後

 

 

 

「今感じているイヤも好きのうち。

だとしたら、ホントのホントはどうしたい?」

 

 

って聞くこと。

 

 

これすんごい効くからやってみて♡

ではまた明日。

 

 

 

See you!

 

 

【先行告知】

英語×ノートのグループ講座開講します♡

LINEからお知らせしますので

興味のある方は、下から事前登録くださいね。

お楽しみに^^

 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加