ルート由夏です^^

 

 

 

ノミには、自分の体長の150倍も

ジャンプできる力があるらしいのだけど、

それを跳べなくする方法がある。

 

 

 

それは 小さい便に入れて、

蓋を閉めた状態でしばらく置いておくこと。

 

 

 

すると、跳んでも

なんども蓋にぶつかってしまう経験をしたノミは、

蓋をとった後も、便の高さ以上には跳ばなくなる。

 

 

 

跳べなかった時の経験を学習してしまい、

ホントは飛ぶ力があるのに

「昔跳べなかったから、やってもムダ」と、

自分で自分を知らないうちに制限してしまうのだ。

 

 

 

私たち人間も、

おんなじようなことをしていることがあるよね。

 

 

 

ただ この話。

続きがある。

 

 

 

実は 跳べなくなったノミに

「あること」をすると

また跳べるようになるのだ。

 

 

 

その「あること」ってなんだと思う?

 

 

 

 

 

 

Tick Tock

 

 

 

 

 

答えの前に、

今日のquote
 

 

「あなたにとって正しい人が周りで

サポートしてくれる時には、

なんでも可能になるわ」

ーミスティ・コープランド

 

 

 

答えは。

 

 

「フツーに跳んでるノミの中にいれる」

 

 

 

周りがフツーに跳んでいるので、

そのうちホントに跳べる力を思い出して、

跳べるようになる。

 

 

 

つまり、環境が

めっちゃものをいうっていうこと。

 

 

 

で、環境には、内側と外側がある。

どっちから働きかけても有効♡

 

 

 

で、個人的な話をすると

外側の環境を求めて、色々探して、動いているのに、

頑張っているのに、周りの人はみんなすごいのに

跳べない気がしていた、

 

 

 

私みたいな「頑張り星人仲間」には

内側の環境をみることをオススメしています♡

 

 

 

外側が素晴らしい環境でも、

内側の環境が自分のことを呪い続けていると、

満たされない感は

いつまでも続いていくから。(←経験者)

 

 

 

やり方は簡単♡

 

 

 

脳内で起こっている会話や感情を一つづつ

どうしてそう感じるの?と質問してノートに書く。

 

 

 

続けていくと、ホントの自分の力を思いだし

等身大の自分で、進んでいけます♡

 

 

これやると、英語も

めっちゃ上手くなるよ^^

 

 

ではまた明日。

 

 

See you!

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加