Happy Reiwa 1st!!
年号かわりましたね♡
昨日は、平成のふりかえりをして、
年号かわりましたね♡
昨日は、平成のふりかえりをして、
感慨深かったルート由夏です^^
それぞれは別々のイベントに見えるけれど、
深いところでは繋がっていて、
私の人生テーマになっているのが
丸わかり♡
自分史を時系列で見てみると、おもしろい!
その中でも、私の中では「つながる」をずーっとやってきたようです^^
自分とつながる。
は
世界とつながる。
そして、
英語を通じて、そのテーマを深めることが
できた♡
限られた英語力で、私を伝えるために
伝えたいことを
「抽象的に考える力」
「具体的に考える力」という、
コミュニケーションに大切な両方の力が磨かれ
vulnerableでいるリスクを理解しながら、
vulnerableでいるリスクを理解しながら、
自分から開き、違いをそのままに認め
でも個を失わないという、
でも個を失わないという、
異文化とつながる過程で、
二極のその向こうの感性が磨かれ
私は私であればいい。という安心とともに
その過程で英語が思うように操れるようになり
すると、世界とも簡単につながれる。
二極のその向こうの感性が磨かれ
私は私であればいい。という安心とともに
その過程で英語が思うように操れるようになり
すると、世界とも簡単につながれる。
「つながりを体験したければ、vulnerable でいることは、
避けられないリスクなの」
ーブレネ・ブラウン
内側が、外側を決める。
自分とつながると、世界とも勝手につながる。
つながることの力と、そのためのスキルと体験。
こんなおもしろい世界の、
宇宙のカラクリを、みんなにシェアしたくて
私が見た英語の世界を伝えているのでした♡
私が見た英語の世界を伝えているのでした♡
つながるには、
まず決めること。
決めるというのは
つながることに伴う、
つながることに伴う、
喜びや楽しみとともに
悲しみや痛みも一緒に
引き受けると決めること。
vulnerableのリスクをわかった上で、
それを選び続けること。
vulnerableについては、
vulnerableについては、
こちらのブログ記事に詳しく書きました^^
https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12455373543.html
https://ameblo.jp/eigocoaching/entry-12455373543.html
外務省では、英語で、令和をBeautiful harmony と
訳することと決まったようですが
英語は、この年号に込められている願いをカタチにしていく、
一つの方法だと感じています♡
どんな令和を楽しみたいですか?
See you!
PS.
5月5日の新月に、上の英語の世界を楽しむクラスを募集します♡
ご案内まで少しお待ちください^^
ご案内まで少しお待ちください^^
※全ての記事はシェアご自由にどうぞ
英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを
LINE@からお届けしています^^
登録は下からどうぞ!
【1分で読める英語力アップ習慣】
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」
「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」
「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@