「成功している人は、成功していない人がやりたがらないことをやるのだ。

もっと楽だったらなと願ってはならない。

もっとベターな自分だったらな。と願うのだ」

ージム・ロン


Good morning! ルート由夏です^^

 

 


最近、日本語の勉強を本格的にスタートした旦那さんのキーナンと、

うちの4歳児と三人で、寝るまえの「しりとり合戦」がブームです。

 

 


昨日は白熱しすぎて、寝るの遅くなちゃいました。笑
 

 


昨日の「勇気をだす」メッセージに

「私も勇気出します!」の返信たくさんいただきました♡
ありがとございます^^
 

 

 

 

さて
うちの英語プログラム受講中のクライアントさんからこんな報告をもらいました。

 

 


「英語を聞いてて、わからない単語が拾えて、意味はわからないけど、

なんとなく雰囲気とおおよそのつづりがわかるんです!!!

 

なぜかは分かりません笑。。

 

そのままスルーするか、調べるかも選べるのです。

 

おーとのみー→auto??→autonomy →調べる、ができる。

すごいですねー おそるべしなプログラムです」


この成果すごい!
こうなったら、自分でどんどん進んでいけるので、

 

 


あと1年後にはもっとすごい成果になっているはず。
楽しみすぎます♡

 

 

 

で、ですね。

 

 


この成果がでるのに必須のメンタルがあります。


それが

「うまくいく方を

見続ける努力をする」

ということ。

 

 


例えば、上のような状況では、

人には二つのチョイスがあります。

 

 


1)意味がわからない。。。やっぱりダメだ。英語なんて夢なんだ。。。となるか

 

 

 

2)意味はわからないけど、雰囲気はこんな感じで、聞こえる音はこんな感じ。。。ここまではわかってる。となるか
 

 

 


「ダメな方を見続ける努力」か「うまくいく方を見続ける努力」か。

 

 

 


で、英語には絶対「うまくいく方を見続ける努力」が必要です。

 



ちょっと強めに書くと

「できない自分に酔いしれない」ということ。

 

 

 

英語が上手くなる人は、これ↑絶対にやりません。

 

 

 

 


できない私、ヨヨヨ。ってなる時って、

意識の深いところでは気分良かったりします。(←体験済み)

 

 

 


けどこれ本当にやっていることは

「自分のやりたいことを先延ばしにしている」ことです。

 

 



だから、

 

 

 


自分の望みを本気で叶えると決めたなら
ヨヨヨしたい自分を横目にスルーしながら、

やることを淡々とやる。

→「うまくいく方を見続ける努力」をする

 

 


ここ、めっちゃ大切♡

 

 


ぜひ、うまくいく方を見続けてくださいね^^

 

 


See you!


 

 

 

 

 

※全ての記事はシェアご自由にどうぞ

 

 

 

英語が学べて、朝がもっとスッキリなメッセージを

LINE@からお届けしています^^
 
登録は下からどうぞ!

友だち追加

 

 

【1分で読める英語力アップ習慣】
 
「見てるの?ってタイミング良すぎてある意味こわい!」

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のline@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^
 

友だち追加