「私たちが効果的に変化するためには、
まず自分の知覚を変える必要がある」
ースティーブン・コヴィー
 
 

ルート由夏です^^
 
 

今朝はスモーキーな朝でした♡
 
 
 

今週は冬至が近いせいか体調が優れない人が多いみたいで、
人生の切り替わりの時期にあったりするのかなー
なんて思っています^^
 
 

人生の切り替わりって、
 
 
 
 
つまり
「これから私は世界をどう見るか?」
を決めなおす。っていうこと。
 
 
 

表面の望みと、現実で
辻褄が合わないところを見ていきながら、
自分がとめている流れを、ちゃんと開くこと。
 
 


例えば
 
 

「もっとお金が欲しい」のに「支払うのはイヤ」だとしたら、
辻褄が合わない。
 
 
 

どう辻褄が合わないかというと
 
 
 
「もっとお金が欲しい」のは豊かになりたい願いだから。
 
 
 
けど「支払うのがイヤ」っていうのは、
つまりお金が減る、損をするのがイヤ。っていう願い(思い)を放っているということ。
 
 
 

常に放っている願い(思い)が現実を作るので、
「豊かでありたい」と表面では思っていても、
現実は「お金がない、減る」という状況を作るわけです。
 
 

だから、本当に豊かになりたいなら、
もっとお金があるようにしたいなら、
この逆をやればいい♡
 
 


簡単でした♡
 
 

 
「支払う」とは、何かと引き換えた。ということ
 
 

だから手元になくなった金額を見て
「なくなった」という方だけを注目して見る努力をやめる。
 
 

その代わり、引き換えたものを見て
「これが欲しかったです!」って「ある!」方を注目して見る。
喜ぶ、感謝する方へ知覚を持っていく練習をしていく。
 
 

自分の知覚を変えていく。
 


変えられないなら、
「どうして変えたくないのかな?」を見ていく。
(変えられないんじゃなく、変えたくない。なんですよね。)
 
 
 
そうすると、普段からどんな願い(思い)を常に出しているのか、
さらに見えてくるから、人生が加速するんですね♡



人生がときめく英語プログラムは、
そこを一緒に見ていきつつ、それで
英語をマスターしていくプログラムです^^
 

昨日も、クライアントさんから
「念願のニュージーランドへのチケット買いました!」
って連絡をもらって、
 
 
ああ命を生きているって美しいなぁ〜って感じました。
    
 
 
3人子供がいて、仕事もあって、一家の大黒柱で
休みを取るのも大変で、時間もなくて、
人の目が気になって、迷惑をかけるのが怖くて
    
 
そこからスタートしての
   
 
自分を生きる、と決めて動き始めて
どんどん決めて進むその姿が、ものすごく感動的で。
    
   
 
彼女が英語を通じて
「自分は何を感じて、思っているのか?」と
自分に、毎日取り組んだからこそ。
 
 
 
自分の感覚を知ることを
英語を通じてやると、
 
 
英語もマスターしつつ、
人生も開花するという
一度に何度も美味しい体験ができます♡
 
 

体験セッションまだ大丈夫ですか?
と問い合わせをいただくので、
 
 
 
今月結婚6周年なこともあり、
モニター受付期間を今月いっぱいにします♡
 
 

迷っている方は、ぜひいらしてくださいね^^
興味がある方は下から詳細を受け取ってください♡
https://resast.jp/inquiry/34244
_____
【1分で読める英語力アップ習慣】
 

「今、自分に必要な言葉がタイミングよくもらえてびっくり!」

「朝、気分が上がります」
「元気になるので、通勤途中に読んでます」
「気づきがあって、前に進むことができました」
「新しい単語を仕入れられるので読むだけでタメになります。」
 
こんな感想を毎日いただく、ルート由夏のLINE@

英語の「沁みる言葉」+直感メッセージを

受けとりたい方は、下のバナーから登録ください^^

毎朝8位台にお届け中。

友だち追加