私、ノートの書き方や
どんな視点で世界を見ているのか?知りたくて
 
 
さきこさんの投稿も
大学内に入っている人の投稿も
ほんっと気づきだらけ。
ちょーおススメですよ!
 
 
毎月、課題図書があるのですが
今月はこちらの本のワークを28日間
みんなでやっていますー
 
 
ザ・マジック ザ・マジック
1,728円
Amazon
 
 
もーこのワークが
またほんっとおススメです!
 
 
おススメばかり。笑
 
 
やっていくと
自分がいかに勘違いして、
世界をナナメに見て、拗ねていたのかが
見えまくりで、反省しきりの
恥ずかしさ満点ですが!
 
 
 
自分がホントに感じてることを
正直にみるって、
そこからどうすればいいのかがみえる
ってことで。
 
 
 
 
今日で20日目になりました^^
 
 
 
 
で、
大学でのさきこさんの
ノートを見せてもらえるのですが
写真や切り抜き、シールとか
望みの世界のノートページが
めちゃくちゃ素敵なのです!
 
 
 
ああ、こうやって
自分の好きを集めていくんだ♡
形にしていくんだ♡
 
 
これはめちゃくちゃいい!
 
 
 
ビジョンマップとかじゃなく
好きだけをあつめる
 
 
 
そこで、
私の好きだけを集めた
ノートページ早速作ってみました^^
 
image
 
この作業が、また楽しくて!
 
 
 
選ぶ、作る、浮かぶ言葉を書く
配置する、1つ1つが、愛しい!
 
 
 
写真はインスタで探します♡
探すためのハッシュタグの
検索する言葉を考えるのも楽しい!
 
 
 
 
しかも。
最近、気に入った写真を
スマホからすぐにプリントアウト出来る
スマホプリンタの存在を教えてもらい
購入したのです。
 
 
これがどハマりラブ
 
 
 
Pomini edgeと言います♡

 
 
プリンタの紙が、シールになっているので
簡単に貼り付けられる^^
 
 
 
専用のアプリで
コラージュができたりもするので
何倍にも楽しめます♡
 
 
 
 
とっても、おススメです!
クライアントさんにも、早速
おススメ❤️
 
 
 
作ってみて感じた事は
 
 
 
ノートを開くたびに
このページを見て
「はぁ♡」ってなる幸せねラブ
 
 
好きな香りもつけて
開くたびになんとも言えない
こみ上げる感覚を毎回味わえる。
 
 
これだけで、ものすごく
考えすぎていた頭が
「感覚に戻る」感じがします。
 
 
 
ノートがもっと書きたくなるし
書くという時間に
「私から見る」という
意識の軸を整えてくれる感じです^^
 
 
 
 
 
そしたら
さきこさんのブログにも
このノートページのことが
アップされていました♡
 
 
祭壇っていうのですねー!
Altarって単語を、ここで初めて覚えましたです^^
 
 
Note Altarものすごく参考になりますので
ぜひ、読んでみてください!
 

 
 
自分の好きを集める
Note altar
めっちゃおススメ!!!