会社で英語を話すことが必要になったけれど
なにをどうやって勉強すればいいのか?


しかも状況はせっぱ詰っていて、上司にも英語の勉強をしなさいと言われている。。。


焦りますよね。。。
どうにかして、この状況を抜け出したい。
まわりには話せる人もたくさんいるので、萎縮してしまう。。。


では
一刻も早く、英語を話せるようになるにはどうしたらいいのでしょう?





今日は
成果のでる英語の勉強方法の手順を大公開!


大きく分けると3ステップ。
この手順で
「一か月半で英語のミーティングで発言ができるようになった」
(生徒さんの声より)こんな成果が出ちゃいます!




手順1
◆現在地と目的地知る(現状分析と未来分析)

  ・自分が現在求められる英語力に対して、どのくらい英語ができるのか。
  ・いつまでに、どんな英語力が求められているのか。
  ・仕事はどんな業種なのか
  ・自分の楽しいことはなんなのか。
  


手順2
◆学習計画をたてる

  ・手順1を元に、自分の弱い所を重点的にやる計画にする
  ・自分の楽しいことをつかって、学習する
  ・必要な分野を練習する
  ・いつまでに、どのくらいできるようになるのかを逆算で計画する
  ・毎日実行するために自分のライフスタイルに織り込む


手順3
◆実行する

  ・毎日続ける。
  ・完璧をめざさない
  ・できている所を認める
  ・楽しむための工夫をする





特に手順1が重要です。
これを考える前に、英会話教室にいったり、教材を買っても意味がありません。
今までの生徒さんの例でお話しますね^^


最初は体験セッションにお越しいただきました。


目的は、英語が話せるようになりたい。
仕事で使うレベル。電話でのやり取りができるようになりたい。
そんな要望をお持ちでした。



どんな勉強を今までしてきましたか?
とお尋ねすると


文法が弱いので、文法書を買って練習していました。
とのことでした。



っっが!


こちらで、英語現在地レベルテストを実施したところ
実は自分が思っているよりも、文法も分かっているし単語力もあったのです。



つまり、この方に必要なのは、文法書でも単語力ではなく。




話すこと。とくに顔が見えない電話での会話。の練習。

ネイティブだけではなく、いろんな人種のなまり英語に対応し
分かりやすく、誤解のないように会話するための練習。
シンプルにクリアに相手とコミュニケーションする技術。




でも、「自分の視点」だけで、英語ができないと決めつけてしまっていたので
最初は文法から、という発想で勉強をはじめてしまったんですね。


こんな風に
手順1が抜けていると「自分視点」にハマって
「盲点」に気づかずに無駄に時間を過ごしてしまう可能性大です。


せっぱ詰っている時に、これはちょっと痛い時間ロスです。。。


もちろん、この方にはすぐに、取り組むべき内容お伝えして
その場でコースの受講を契約いただき
勉強の方法を180度方向転換!


とにかく大量に実行していただきました。
受講されたコースは【最短de英語マスターコース】です。




実行いただいた後の感想はこんな感じ。


「私、まったく見当違いのことしてたんですね、、、
いつまでたっても話せないわけがわかりました。。。。」

「話す練習で、ほっぺたがこんなに痛くなるんですね。
いかに話す練習が足りなかったのか分かりました。」

「オモシロく勉強することの大切さもわかりました。」

「もっと先に必要な勉強方法を聞いておけばよかった。泣」



こんな感想をいただく度に
ふっふっふっふ~そうでしょう!と楽しくなってしまうキーナンと私です。


英語を効果的に勉強したいひと

とくにせっぱ詰っている状況の人ほど

手順1をものすごく、真剣に考えて取り組むと
短期間でいい結果がでますよ~♪





《あなたのメールボックスにお届けします》

朝8英語表現や読むだけで英語力アップ!ルート家のニュースレターをメールで受け取りたい方は下のURLから登録ください!
不定期ですが朝8時ごろに英語表現をお届けしています☆

パソコンの方パソコン8https://www.mshonin.com/form/?id=344842157
スマホの方スマホ8https://www.mshonin.com/sp/?id=344842157
ガラケーの方ガラケー8https://www.mshonin.com/i/?id=344842157