私が13年前、英語に憧れたきっかけの大好きで尊敬する人達が来日する時の
通訳をすることになった!
こんなに嬉しいことはありません!!!!!
で、このことで気づいたことがあってそれを書きたいと思います。
私はずっと英語に憧れていたと思ってたのね。
英語が話せるようになったらいいな~
ずーっとそう思っていた。
はず、、、だったけど
大きな勘違いだった!ということに気づきました。
じゃあ本当は何だったのか?
それは
「その人達と一緒に仕事すること」だった。
だから今回、通訳することが決まって
自分の予想以上に、本当に心がふるえた。
でも当時はね、
その思いに気づけなかったんだ。
たくさんの「無理な理由」につぶされてたから。
・外国だし
・英語しゃべれないし
・留学ってお金ないし
・仕事やすめないし
・やり方わかんないし
・親になんていえばいいか分からんし
ほんでたぶん、上の理由の中から
とりあえず英語しゃべれたらクリアできる?
って思って、英語に憧れ始めたっぽい。
でも、当時は
単語の羅列で話すのが精一杯。
学習を始めてもつづけられない。
当たり前だよね。
英語話したいんじゃなくて
一緒に仕事したかったんだもん。
英語コーチとなった今
上手くいかなかった理由がよくわかるよ。笑
どうしても英語をがんばりたい動機。
これが一ミリも分かってないんだもん。
そりゃ、無理だわ。笑
もし今の私が、過去の私に
英語コーチとしてコーチングをするなら
この一緒に働きたい。
という動機を発掘するな。
ほんで
「どうやってその人達と一緒に働くのかそっちも考えよう」
って、提案する。
一緒に働く方法を探して、実行する段取りまで
コーチングする。
もちろんそれに伴う
英語の学習もサポートする。
これなら間違いなく過去の私は
英語が話せるようになっている。
やる動機が強いし、やるべきことが見えるので
勉強のやり方、やる量、特化する分野など
必要なやることが明確だもん。
あとはやるだけ。
結論として
英語上達のカギは
「どうして英語がやりたいのか」
それを真剣に考えること。
英語ができることで
何をしたいのか。
どんな風になりたいのか。
心の奥の奥にある、本当の願いを
見つけること。
ここを真剣に考える人って
なかなかいないんじゃないかな。
仮に考えたとしても、過去の私のように
・非常識だから
・ありえないから
・お金がないから
・時間がないから
・やり方がわからないから
・前例がないから
いろいろ理由をつけて「無理だ」と
諦めちゃう。
でもね。
そうじゃなくて。
大切な自分のために
その願いを叶える方法を探そう。
方法は絶対あるから。
そして、その願いを叶えるって決めよう。
だれのためでもない。
大事な自分のために。
英語は別にいらないな。と思っている人は
英語の所を「人生」に置き換えて読んでみてくだいね^^
*******
そんな心の声を聞いて真剣に英語に取り組みたい方に楽しんでいただいてます^^
http://ameblo.jp/eigocoaching/entry-11928054281.html
******
FBメッセージなどでもお問い合わせを受けつけています。
私に「ブログみました~」とメッセージを添えてお友達申請ください^^