■今日の英語☆vol.4

もうすぐ、新年度もはじまりますね^^
新人さんが入ってきたりして、慣れるまでの間
お世話をすることもあるかもしれません。

では、人のお世話をする。面倒をみる

これを英語でなんという?








"Look after"

Look after -(ルック アフター)面倒をみる。




では、使い方をどうぞ^^

今日は姪っ子の面倒をみなければならないの。
" I have to look after my niece today."


自分の面倒くらい、自分で見られます!
"I am capable of looking after myself."
capable(ケイパブル) =能力がある。



今日から、ぜひともお使いください☆笑






ルート夫妻が送る英語コーチングインタビューセッションを試してみる

英語コーチングとは?