皆さんは英語を話されたり、使われたりする中で、

「これって英語でなんて言えばいいの?」「この英語ってどんな意味?」

いざという時に言えない、思いつかない、わからないといった具合に、

もどかしく思ったことはありませんか。

 

今回は、日常生活の中で「英語だったらなんて言うんだろう?」を

クイズ形式でお届けしたいと思います。

 

問題:空欄に単語を入れて、文を完成させてください。

 

Person A: This beef is half price. 

Person B: When is the                        date?

Person A: Now I know why this is 40% off

 

 

 

 

 

<日本語訳>

A:この牛肉、半額だよ。

B:賞味期限はいつ?

A:どうして40%なのかわかったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、・・・・・ When is the best-before date? でした。

 

 

 

 

<解説>

"best-before date"「賞味期限」という意味です。
今回のフレーズは、賞味期限が怪しいものについて、

その日付を確認する際に用います。他にも

"Can you check the best-before date?"

のように尋ねることも可能ですよね。

 

賞味期限の表記は、

Best before : Mar. 5 2024 

Best if used by : Mar. 5 2024 のように記載されます。

 

ちなみに、「消費期限」は expiration date と言います。

 

これもよく使う、便利な表現です。

ぜひ、今日から使ってみましょう。