昨日に引き続き、さっそく第2問目です。

 

では、以下の会話を見てください。

Person A: Guess what? 

Person B: What? 

Person A: I saw a movie last night. 

Person B: Oh, cool! What movie did you see? 

Person A: I saw "The Avengers". 

Person B: That's a great movie! Who's your favorite character? 

Person A: I really like Iron Man. How about you? 

Person B: I'm a big fan of Captain America.

 

問題:guess whatの意味を答えなさい。

 

A: used before you tell someone something that will make him / her angry

B: used before you tell someone something that will surprise him / her

C: used before you tell someone something that will annoy him / her

D: used before you ask someone something that he / she doesn't know

 

正解は、・・・・・Bのused before you tell someone something that will surprise him / her「人に驚かせるような事を伝える前に用いる」でした。

つまり、人の注意を自分に向かせる意味合いもあります。

 

これも、イディオムだったので難しかったでしょうか?

"Guess what" は、相手に何か驚きや面白い情報を伝える前に、相手に予測を

立ててもらうために使用される表現です。この表現は、相手の関心を引くのに

役立ち、コミュニケーションをより興味深く、エキサイティングにすることが

できます。簡潔に言えば、「ねぇねぇちょっと聞いて~~~」ですね。

例えば、友達に「Guess what?」と尋ね、その後で「私は新しい仕事を

見つけた!」というように、良いニュースを伝えることができます。

また、「Guess what?」と尋ねてから、「私の車が故障した。」と

悪いニュースを伝えることもできます。この表現は、フレンドリーで

カジュアルな場面でよく使われ、口語的な言い回しです。

また、テキストメッセージや電子メールでの使用も一般的です。