2024年5月26日第352回TOEIC L&R公開テスト受けてきました! | TOEIC講師シュウの日々是TOEIC

TOEIC講師シュウの日々是TOEIC

2001年からTOEICを受け続け始め、2019年1月現在、公開テストは89回受験。新形式TOEICで990(満点)を4回取得。
今は1日1模試にはまり、TOEIC模試を買いあさり、解きまくってます。
週末TOEICセミナーやプライベートレッスンも実施中!

シュウです。

本日のTOEIC L&R公開テスト受験された方、本当にお疲れ様でした。

私は午前のTOEICを受験しました。東京の朝は初夏の気候でしたね。日が長くなるのは嬉しいですね!

さて今回の感想にいきましょう。

今回もフォームや個々人によっても難易度の印象が大きく異なるようです。

私は12:21終了で、はしごを運ぶ男性フォームのフォームでした。

その印象は…

今回は、「全体的に難しく感じた~」です。

【リスニング】

パート1、やや難。悩ましい問題が半分くらいを占めたか

パート2、やや難。出だしから苦戦、Q14は超速、後半はいつも通りやや難

パート3、やや難。選択肢が長くても短くてもトリッキー。最後のセットは自信なし

パート4、やや難。内容がしっかり追えないと正解できない。意図問題も難

【リーディング】

パート5、普通。いくつか難問があり、そこで時間が掛かった人も多いか。

パート6、普通。内容は取りやすかったか?私はミスしたけど💦

パート7、やや難。文章量も多目で内容も易しくなかった。記事問題がなくても易しい訳ではないですね。選択肢は相変わらず巧妙でした。

 

個人的には通算149回目の公開テストでした。滅多に風邪をひかない身体ですが、昨日から不覚にも喉の痛みが続いています。やはり体調はパフォーマンスに影響しますね、反省です。全体に落ち着きがなく、いつもより難しく感じたのはそのせいかもしれません。6月の連戦に向けて立て直しです。