安保法施行前に田母神氏とかイスラエルとか | ネコの風助!時代を斬る!!

ネコの風助!時代を斬る!!

みんなの元氣を応援する《Eighty-Eight》のカウンセラーHIROMI(bebe)のブログ。
愛息子ネコの風助が、世の中を鋭く斬る!政治、経済、何でもござれ!!

妄想の館へようこそ

今日もめくるめく妄想の世界をご堪能ください




 

 https://i.ytimg.com/vi/gOU62D5QCZo/maxresdefault.jpg




 半月ほど前のニュースになりますが、

 元航空幕僚長の田母神俊雄氏の資金管理団体を

 巡る横領事件というのがありました。



 【〈田母神氏団体〉都知事選, 資金急減, 不正支出加速か】
  毎日新聞  2016年3月9日

 (引用開始)
  元航空幕僚長の田母神俊雄氏(67)の資金管理団体を
 巡る横領事件で、団体の金融機関の口座の残高と領収書が
 ある支出のつじつまが、2014年2月の東京都知事選前
 後から合わなくなっていたことが関係者への取材で分かっ
 た。同年12月の衆院選前には残高は約1000万円しか
 なかったといい、知事選前後から不正支出が始まりエスカ
 レートした可能性がある。東京地検特捜部は口座の記録な
 どを確認しながら経緯を調べている模様だ。

  田母神氏の資金管理団体「田母神としおの会(旧・東京
 を守り育てる都民の会)」は14年1月に設立。政治資金
 収支報告書によると、同年は1、2月を中心に支援者らか
 ら寄付など計約1億3000万円の収入
があり、知事選の
 あった2月までに選挙関係費などとして約5500万円を
 支出。残る約7500万円の支出のうち約5000万円を
 使途不明金と記載している。

  関係者によると、同会の口座の残高は、田母神氏が2月
 の都知事選に落選した時点で6000万円程度に減ってい
 た。3月には5000万円を割り込み、12月の衆院選の
 前月には約1000万円しか残っていなかったという。
 15年への繰越額は約450万円だった。

  田母神氏は8日、報道陣の取材に「自分の私的流用は一
 切ない」と関与を否定。事務局長も同日、自身の着服を否
 定した。
 田母神氏の代理人弁護士も「元会計責任者が3000万円
 を着服した」と反論している。【飯田憲、平塚雄太】
 (引用終了)



 2014年1月に『田母神としおの会』設立。
 2014年2月、都知事選に出馬。落選。
 2014年12月、衆院選に出馬。落選。



 選挙はお金がかかりますからね。

 で、私が気になっているのは、、というか、

 田母神さんと聞いて思い出すことが2点あります。



 

 https://pbs.twimg.com/media/BvRiTkmCQAA1osu.jpg:medium


 まずはこの写真。

 こういった写真はよくあるもので、

 有名な方との写真を利用して

 自分を売り込む人も多くいますし、

 この写真の真意は今となっては分かりません。

 その後、湯川氏がシリアでISISに拘束されたとの、

 第一報ニュースが2014年8月16日。

 続いて後藤氏も拘束され、

 2015年1月末、お二人が惨殺されたという

 恐ろしい動画が配信されたのは

 皆さんの記憶にも新しい事かと思います。





 もう1点は、

 『~田母神(元)航空幕僚長と行く~「イスラエル

 国防視察団8日間」』というツアー。

 この詳細は田母神氏の公式ブログに掲載されてます。



 【イスラエルを訪問して】
 田母神俊雄公式ブログ  2014年9月20日



 参加者は総勢22名で、

 警備会社テイケイから関西ブロック部長以下10名

 の参加者がいらしたそうです。

 そういえば湯川さんは民間軍事会社

 立ち上げていましたね。

 
 【シリアで拘束された民間軍事会社社長が犯した致命的な
 ミスとは?】
週プレNEWS  2014年8月25日

 (一部引用)
  今年(2014年)の1月、湯川氏は「PMC JAPAN」
 という会社を設立した。そもそもPMCは危険地帯における
 要人や施設の警護、現地民への軍事教育、国の正規軍に代わ
 って海外で戦闘を行なうなど軍事サービス全般を取り扱う
 「民間軍事会社」の略称
だが、湯川氏はそれをそのまま社名
 にしたわけだ。

 (引用終了)

 

 タイムライン的に先ほどの2014年でみると、



 2014年1月、『田母神としおの会』設立。
 2014年1月、湯川氏「PMC JAPAN」設立。
 2014年2月、都知事選に出馬。落選。
 2014年8月、湯川氏ISISに拘束される。
 2014年9月、イスラエルツアー。
 2014年12月、衆院選に出馬。落選。
 

 となります。

 田母神さんは何故イスラエルへ行ったのか?

 関西の警備会社の方達と・・・

 ずっと気になっていたのですが、

 2015年こんなニュースもありました。

 この大阪事務所というのがどーも引っかかる。。



 【安倍総理イスラエルへ行くの巻】
 風ちゃんツイート  2015年1月10日

 (一部引用)
  安倍総理大臣が今月にもイスラエルを訪問するのを前に、
 イスラエル政府は、日本と経済面での連携強化を目指して、
 貿易を促進させるための事務所を大阪に設置
し、日本への
 輸出を大幅に増やすことなどを盛り込んだ計画を発表しま
 した。
 (引用終了)

 
 

 http://livedoor.blogimg.jp/kaigainoomaera/imgs/e/0/e0e51caa-s.jpg




 
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5242.html




 【ネタニヤフさん、何故に大阪なん?】
 風ちゃんツイート 2015年11月19日

 (一部引用)
  
イスラエル大使館経済部が、大阪市中央区のジェトロ大阪
 本部内に、西日本を管轄する経済事務所を開設した。
  16日に正式発足する。首脳会談などで合意した経済連携
 強化の一環で、大使館が設ける初の外部事務所。
関西の企業
 とイスラエルのベンチャー企業との提携を促す。
 (引用終了)




 2016年3月29日午前零時、

 安保法は施行されます。

 【安保法、29日施行決定=「駆け付け警護」は秋以降】
 時事通信  2016年3月22日


 これに合わせた様々な利権やビジネスが、

 あちらもこちらも遅れをとるまいと

 数年前から動いていたのは当然の事で、

 手に納めるには潰しあいもあるでしょうし。

 誰が良いとか悪いとか、

 右翼だとか左翼だとか、

 そういうことより思想もビジネスであって、

 それを経済の中で成立させて、

 競争しているのが厄介なのかもしれませんね。

 世界的な駆け引きよりも、

 ど~も個人的な利益が優先されているような、、

 国策<個人<金。

 どんな言葉を並べようとも、

 純粋な愛国心などスッカラカンな世の中なのかな。

 

 あ~、こんなニュースもあったっけ。


 【3機関の一部、山口県に移転へ】
 中国新聞  2016年3月17日

 (一部引用)
  政府は16日、防衛装備庁艦艇装備研究所(東京)など
 3研究機関の一部機能を山口県に移す方針を固めた。

 艦艇装備研究所は水中無人機の試験評価施設を2021年に
 も、岩国市で稼働させる。宇宙航空研究開発機構(JAXA,
 東京)は16年度に研究センターを宇部市に、水産総合研究
 センター(横浜市)は17年度に共同研究拠点を下関に、
 それぞれ設ける。
 (引用終了)