アウェアネス -超能力覚醒-(2023年) | 勝手に映画紹介!?

アウェアネス -超能力覚醒-(2023年)

アウェアネス -超能力覚醒-

 

珍しくアマプラ作品の鑑賞が続いている…知らないうちに、気になるオリジナル作品が増えてるんだよね。ということで、Fire TV Stickのホーム画面でお薦めされていたアマプラのオリジナル長編映画「アウェアネス -超能力覚醒-」を鑑賞…相手に幻覚を見せることができるという特殊な能力を持った主人公が、謎の組織や、同じような能力者に追われたり、戦ったりする超能力バトルもの。それなりにお金がかかってそうなのに、あまり、よく知らない役者ばかりだなと思ったら…スペイン映画だったのか。監督は「サバイバル・フィールド」「アンリミテッド」の人だ。

 

相手に幻覚を見せるという特殊能力を持った若者イアンは、その能力を使い、父親のビセンテと共にチンケな泥棒をしながら、人目を避けるようにこっそりと暮らしていた。ある日、盗みがバレ、警察のパトカーに追われた時、イアンが能力を使い、なんとか逃げ切るも…そのせいで、2人の存在が謎の秘密組織に察知され、追いかけられてしまう。さらに、その追跡に、割って入るように…謎の男がイアンの前に現れるのだが、なんとその男もイアンと同じような能力の保持者だった!結局、組織に捕らわれることとなったイアンは、そこで様々な真実を知らされる!

 

あくまでオイラ個人の感触だけど…「スキャナーズ」とか「ドクター・スリープ」とか「X-MEN」をごちゃまぜにした感じの話かなと。ついでに「攻殻機動隊」や「マトリックス」の要素もちょっと入ってて…最後の最後に、ある有名監督の某映画にソックリなオチもぶっこんでくると(攻殻でも…あの世界感の設定を使って、似たネタあったな)。周囲に超能力者だとバレないように、人目を避けている主人公親子(父と息子)…しかし、生活のためには、能力を使うことも必要!入った店の店員に幻覚を見せてるうちに、こっそり万引きするというのが、親子の手口なのだが…。

 

ある日、ちょっとしたミスで、万引きがバレちゃった。仕方なく、息子は能力を使い、追いかけてきた店主や警察を振り切るんだけど…騒動が大きくなりすぎてしまう。父親はそれをあまり快く思ってなくて、息子に“力を使うな、目立つな”と咎める。息子の方は…こそこそ暮らす生活に辟易してて、常日頃から、普通の生活を送りたいという願望を抱いているようだ。そんな時に、事態は一変する…前述の騒動のせいで、謎の組織に居場所を察知され、捕獲部隊がやってくる。さらに、その捕獲部隊の動きを先回りするように、それとは別の胡散臭いオッサンも現れる。

 

そして、胡散臭いオッサンは…主人公と同じような超能力の使い手であり、さらには、1人で捕獲部隊をぶちのめすことができると、戦闘スキルもかなり高めだった!結局は捕獲部隊の方に捕らわれることになった主人公…なんと父親は、かつてその謎の組織に属していた人間であったことが判明、組織を仕切っている女博士とも顔見知りだ!さらには、主人公にもずっと隠し通していた秘密があり、そのせいで…“親子”の関係がギクシャクしていく。謎の組織は、胡散臭いオッサンと対立しているようで…そのために仲間になれと、主人公をスカウトしようとしていた。

 

実は、昔から超能力軍団(タイトルにもなっている“アウェアネス”と呼ばれている)が、権力者たちを陰から操っており…謎の組織は対抗するレジスタンスだった。でもって、敵の残りは、前述の胡散臭いオッサン1人なんだけど、すこぶる強いらしい。結局、主人公は組織に加わるかどうか悩んでるうちに、脱走の手引きをしてくれる、またまた別の協力者が現れ(あえてどういう人物かの説明は控える)、組織から逃げる。その後も協力者と行動を共にしながら、自身の出生の秘密に迫り、その過程でアウェアネス側のオッサンも“お前の味方だ”と近づいてきたり…。

 

父親、レジスタンス、アウェアネス、そして途中から行動を共にする協力者…みんながみんな“お前の味方だ”ってすり寄ってくるけど、果たしてその真意は?本当の味方は誰なのか?そのあたりも、物語のキーポイントになっていく。最初にも書いたように…色々な作品の設定のいいとこどろな感じはするんだけど、全体的に派手な見せ場は多めなので、アクション映画として普通に楽しめる。個人的には、アウェアネスのオッサンと、組織の部隊がゲーセンで戦闘を始めてしまうんだけど、気づかずにVRゲームに夢中になる一般人が巻き込まれるところとか、好きだ。

 

あとは…主人公が一度捕まった組織から脱走を企てる時に、“協力者(繰り返すけど、どういう人物なのか、容姿を含めて内緒にしておく…本作のサムネ画像を見れば、だいたい見当はつくと思うけど)”がシラットのような武術を使って(敵が警棒みたいな武器を持っていて、それを奪って、二刀流で殴り合ったり)、ザコどもをフルボッコにするところもけっこうかっこよかったな。まぁあのシーンを既に見た人(または今後見る人)は…アイツ(=オイラ)が好きそうな登場人物だなって、直ぐに理解できるでしょ?Amazonで★3つだったけど、オイラはけっこう好きよ。

 

 

監督:ダニエル・ベンマヨール

出演:カルロス・ショルツ ペドロ・アロンソ マリア・ペドラサ

 

 

【アマプラ会員ならタダで見れます!】

アウェアネス -超能力覚醒-

アウェアネス -超能力覚醒-






 

人気blogランキング 参加中 -クリック- ご協力ください!