英国サスペンス「THE BAY ~空白の一夜~」(2019年) | 勝手に映画紹介!?

英国サスペンス「THE BAY ~空白の一夜~」(2019年)

英国サスペンス「THE BAY ~空白の一夜~」


WOWOWでエアチェックしておいた“英国サスペンス「THE BAY ~空白の一夜~」”を鑑賞…邦題を見てわかる通り、イギリス製のミステリードラマ、全6話で完結(事件は解決)…ただし、WOWOW情報だと既にシーズン2が製作されており、さらにその続編のシーズン3の製作も決定しているとのこと。海辺にある町を舞台に、シングルマザーの刑事が、捜査にも影響するある秘密を抱えながら、高校生失踪事件を担当し、それと並行するように家庭の問題なんかにも直面するといった感じの内容。未ソフト化…Amazonで、輸入盤ソフトも発見できなかった。

 

高校生の息子と娘を持つシングルマザーのリサ・アームストロング…ある晩、友人たちとバーに繰り出し、そこで知り合ったショーンという男と、行きずりの関係を持ってしまう。翌日、職場に向かうリサ…彼女は地元警察署の巡査部長だった!そこで、双子兄妹の高校生デュランとホリーの失踪事件が発生していることを知らされ、新人刑事メッドと共に、被害者家族の面倒を見るサポート官を担当することになった。さっそく両親が待つメレディス家に向かうのだが…なんと子供たちの父親はショーンだった!リサは上司にもその事実を隠し、捜査を始めるが…。

 

主人公の女刑事を含む…物語に関わるメインキャラたちが、みんな意味深な行動をしている冒頭シーン…その夜に起きた双子の高校生失踪事件を中心に、関係者たちの空白の時間に迫っていくといった感じのミステリー。最初は、酒飲んで、酔っ払って、ハメをはずし、男とすぐヤッちゃうようなオバサンが、まさか主人公の女刑事だとは思わなかった。オバハン、何してんねんって感じ。しかも…行方不明になっている高校生の父親が、まさかの一発ヤった相手でして、びっくり仰天のオバチャン。しかも、捜査が進むと、その相手の男が容疑者にもなっちゃう。

 

内心…同僚に“バレたらヤバイ”と思いつつも、すました顔で、容疑者として相手の取り調べをするオバチャン。まぁ、最終的には“最初の一発”が尾を引いて、事件の解決をこじらせていくわけなんだけど…警察が”怪しい”と睨んだ奴は、だいたい“隠し事”をしてて…それが事件に直結することもあれば、そうじゃないこともあったりで、どんどん複雑化していく。捜査という建前で、被害者家族の懐に飛び込んでいくオバチャン…いやいや、お前はその旦那とヤっただろと、“善い人”ぶって、特に被害者の母親に献身的に尽くしたりするのが、見ていて腹立たしいい。

 

お前、そんなんだから…自分の家庭内で起きてるゴタゴタに気づかないんじゃい。オバチャンの娘は、男の件でトラブルを起こし、停学処分を喰らったうえ…外出禁止を命じられてるのに、外をフラつき、出会ったばかりの知らない男にのぼせあげ(女子高生なのでさすがに直ぐに股は開かなかったが、あの親にしてこの娘だよな)、さらには男に麻薬の運び屋に仕立て上げられてしまうと。そして息子(弟)の方はと言いますと、優等生であることに疲れ、ネット掲示板の仲間と万引きゲームに興じるも、いつの間にか…仲間から恐喝されるような立場に追い込まれる。

 

警官とか教師とか…身許がしっかりしてそうな家庭程、トラブルを抱えているという典型的なパターンだな。こういうところは、今野敏の「隠蔽捜査」みたいだ。被害者のサポートを担当するっていうのは堂場瞬一の「警視庁犯罪被害者支援課」、そうか女刑事が容疑者とヤっちゃうのは、ヤクザとヤっちゃう誉田哲也の「インビジブルレイン」(故・竹内結子の映画版「ストロベリーナイト」)、あと…事件関係者が秘密を抱えていて、みんな怪しく見えてくるのは東野圭吾の「新参者」…それらを程よくブレンドした感じ?ちょっと日本のミステリーに例えて雰囲気を伝えてみた。

 

登場人物が、都合よく…みんな密接に関わり過ぎだよなんてもありつつ…なんやかんやいって、事件の真相は、やっぱりそこかいという感じ。双子の失踪…その過程で起きる殺人事件という、メイン事件も、色々な犯行動機が取り沙汰され、関係者の思惑が絡み合ったことで複雑になったが、わかってみれば、まぁ、よくあるお話でしたと。とりあえず、事件が解決するまでに、色々な色恋を見せられます。だって、主人公のオバチャン刑事の母ちゃん=娘と息子の祖母ちゃんまで、老いらくの恋に夢中でして、本作の見どころは男女の色恋と、家族の在り方ですね。

 

事件解決後に、オバチャンの上司が“よくやった”ってねぎらいの言葉をかけるんだけど…思わず、最初にババァが“ヤった”からややこしくなったんだけどねってツッコミを入れたくなった。そういえば、容疑者になった男(失踪人の父親)も…“俺が何した?”的な反論をする場面があったけど、“お前がナニしただろ”と…うん、日本語は面白いなぁ(笑)。そうだ、一通り、伏線の回収は行い、大方の真相はわかるんだけど…オバチャンの息子を恐喝していた相手だけは、特に犯人がわかったり、お咎めがあったりはなく(息子はもちろん怒られた)、ちょっと拍子抜け。
 

 

監督:リー・ヘイヴン・ジョーンズ ロバート・クイン

出演:モーヴェン・クリスティ ジョナス・アームストロング シャネル・クレスウェル ダニエル・ライアン

 

 

【本作は未DVD化…主演女優がこちらに出てるそうです】

DVD Grantchester 1&2 Box Set 英語のみ [PAL-UK] ※日本語なし

Grantchester 1&2 Box Set / グランチェスター牧師探偵シドニー・チェンバース シリーズ 1&2 英語のみ [PAL-UK]






 

人気blogランキング 参加中 -クリック- ご協力ください!