ラッセル・クロウ『ノア Noah(原題)』ダーレン・アロノフスキー監督 動画 エマ・ワトソン | 映画時光 eigajikou

映画時光 eigajikou

世界の色々な国の映画を観るのがライフワーク。
がんサバイバー。
浜松シネマイーラの会報にイラスト&コラム連載中。
今は主にTwitterとFilmarksに投稿しています(eigajikou)

『ノア Noah(原題)』
アメリカで2014年3月28日に公開

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


↓公式トレーラー




監督・共同脚本:ダーレン・アロノフスキー

キャスト:

ラッセル・クロウ ノア

ジェニファー・コネリー ナアマ

エマ・ワトソン アイラ

ローガン・ラーマン ハム

ダグラス・ブース  セム

アンソニー・ホプキンス メトシェラ

レン・ウィンストン

ケヴィン・デュランド

旧約聖書の『創世記』にあるノアの方舟のエピソード。
大洪水からノアの家族8人と全ての動物のつがいが方舟に乗る。

VFX、CGに相当お金がかけられました。
予算は1億3000万ドル(約130億円)

トレーラーを見ると、エメやんもびっくりな
ディザスタームービーな感じ。
ノアは方舟を作った時は500歳だったそうですが、
悪人面のラッセル・クロウ49歳でよいのでしょうか?
ノアの方舟に乗るのは、彼の妻、3人の息子たちとその妻の8人です。
エマ・ワトソンはローガンの妻なのかな。

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版

ジェニファー・コネリーは、
『ビューティフル・マインド』でラッセルの妻役でした。アカデミー助演女優賞受賞。
共演したラッセルの妄想友達役ポール・ベタニーと結婚。

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版

エマ・ワトソン


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版

ローガン・ラーマンはノアの息子ハム


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版

アンソニー・ホプキンス
メトシュラはノアの祖父


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版

この人がやると聖人じゃなくグラディエーターに見える


これは、昨日書いた『悪の法則』←クリックで記事へ
のリドリー・スコット監督が、
今、クリスチャン・ベール主演の『Exodus エクソダス(原題)』
スペインで撮影中なので、来年先に公開の旧約聖書もの
トレーラーも公開されたので、一緒に紹介しようと思った作品です。
『Exodus エクソダス(原題)』は
2014年12月12日にアメリカで公開予定。

『Exodus エクソダス(原題)』の撮影風景↓
$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


セットも大がかりです。プロメテウスで使えそう!?

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


『ノア Noah(原題)』で共演している、
エマ・ワトソンと、ローガン・ラーマン、
そしてエズラ・ミラー(『少年は残酷な弓を射る』)
共演の『ウォールフラワー』(2012年製作)がやっと日本公開。
来週11月22日に封切です。
浜松シネマイーラでも公開されます。
2014年1月25日(土)~2月14日(金)
$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


↓予告動画


先日の東京国際映画祭で上映された『ブリングリング』こちらもエマ・ワトソン主演。
監督のソフィア・コッポラが、
父のフランシス・フォード・コッポラ、母のエレノア・コッポラと、
来日しましたね。
12月114日(土)封切です。
こちらもシネマイーラで上映あります。
2014年2月15日(土)~2月28日(金)

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版


↓予告動画


『悪の法則』ですが、説明が少ない作品なので、
分かりにくいところもあると思いますが、
決してつまらない作品ではないです。
スペイン語に字幕が付いていないのは制作側の意図であるとの
説明が、冒頭に出ます。
それで、日本語吹き替え版があるんだと。
後でいろいろ見直してみたいところも出てきたし、
スペイン語で分からなかったところも気になるし、
時間に余裕があったら吹き替え版を見てみたいデス。
救いのない作品だと書かれている方が多いように見受けますが、
私はそうは感じませんでした。
冒頭で宝石商のブルーノ・ガンツが言います。
ダイヤの価値は、傷も、珍しい色も付いている
通常はマイナス点になる要素があるものが、
貴重な物として評価される。
キャメロン・ディアスはそんな女でした。
リプリーはじめ、リドリー・スコットの描く女は強い。
今回は曇りも色も傷もないパーフェクトな女がペネちゃん。
手段を選ばずに自分の道を生きるしたたかな女がキャメロン。
どちらの運命をどう描くか、
一般的な男性目線でない所が興味深かったです。

そういえば金曜日、『悪の法則』はシネコンの大きな部屋で、
お客さん少なかったです。
シネマイーラでは『共喰い』観ましたが、
こちらの方がお客さん入っていました。


$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版
25歳衝撃の才能ビックリマーク
渡部亮平監督応援していますビックリマーク
ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さいビックリマーク


広島 八丁座11月16日(土)~22日(金)
1週間限定レイトショー公開

21:15~22:50

★大人、大学生1,200円均一料金。

初日に主演mimpi*β、岡村いずみさんの舞台挨拶ありビックリマーク

①制服割…学生服を着用してご来場の方は当日500円!

②ガールズ割…女子同士、手を繋いでご来場の場合当日1,000円!

③リピート割…半券ご提示で2回目以降(本作に限る)当日1,000円!

④SNS宣伝協力割…スマホまたは携帯電話にて、
期間中SNSで宣伝した画面ご提示で当日1,000円!

この八丁座さんのサービスの充実ぶりはスゴイですねビックリマーク


仙台桜井薬局セントラルホール11月23日(土)~29日(金)公開

19:20~20:55

お得なホームページ特別割引券(プリントアウト特典)の
サービスをしてみえるので、
利用されてはいかがでしょうか。


東京 下高井戸シネマ
12月23日(月)~28日(土)レイトショー上映

21:10~22:48

一般1300円 / 大学・専門1100円
高校生・シニア・火曜日みなさま1000円
会員900円



カチンコ読んで下さってありがとうございましたビックリマークランキングに参加してます映画にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへこれをクリックしてもらえたらうれしいです音譜

読者登録してね