名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) | 2ちゃんねる映画ブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
結婚を望むのに既婚者と交際
Amebaトピックス
モモコ 万博会場にあった美味品
本田アナ 子供がおかわりした品
無職夫が続ける危険な結婚偽装
妊娠中に助けられていた食べ物
車内で見た10分の魔法メイク術
市川團十郎 2人と食べるすっぽん
コナン映画とヤバい仮交際の衝撃
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
2ちゃんねる映画ブログ
映画関係の2chまとめブログです。 映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)
テーマ
相互リンク集 ( 1 )
作品リスト ( 6 )
あ行映画 ( 181 )
か行映画 ( 163 )
さ行映画 ( 202 )
た行映画 ( 184 )
な行映画 ( 51 )
は行映画 ( 221 )
ま行映画 ( 77 )
や行映画 ( 25 )
ら行映画 ( 68 )
わ行映画 ( 21 )
映画ニュース ( 352 )
国内興行成績 ( 14 )
全米興行成績 ( 14 )
映画一般 ( 115 )
2ちゃんが選ぶベストシネマ ( 50 )
涙 ( 7 )
笑 ( 7 )
恐怖 ( 4 )
恋愛 ( 4 )
AA ( 4 )
このブログについて ( 1 )
ご挨拶 ( 2 )
ブログ内検索
月別
2011年03月 ( 29 )
2011年02月 ( 60 )
2011年01月 ( 74 )
2010年12月 ( 69 )
2010年11月 ( 66 )
2010年10月 ( 64 )
2010年09月 ( 61 )
2010年08月 ( 68 )
2010年07月 ( 50 )
2010年06月 ( 44 )
2010年05月 ( 42 )
2010年04月 ( 41 )
2010年03月 ( 41 )
2010年02月 ( 34 )
2010年01月 ( 35 )
2009年12月 ( 35 )
2009年11月 ( 36 )
2009年10月 ( 42 )
2009年09月 ( 43 )
2009年08月 ( 44 )
2009年07月 ( 50 )
2009年06月 ( 52 )
2009年05月 ( 52 )
2009年04月 ( 49 )
2009年03月 ( 50 )
2009年02月 ( 41 )
2009年01月 ( 45 )
2008年12月 ( 75 )
2008年11月 ( 64 )
2008年10月 ( 65 )
2008年09月 ( 58 )
2008年08月 ( 43 )
2008年07月 ( 50 )
2008年06月 ( 34 )
2008年05月 ( 28 )
2008年04月 ( 24 )
2008年03月 ( 17 )
最新の記事
ブログ移転のお知らせ
やじきた道中 てれすこ
スクール・オブ・ロック
【放送自粛】 フジ・土曜プレミアム 「ゴールデンスランバー(仙台が舞台)」→「県庁の星」に変更
この記事は公開停止中です
ロビン・フッド
【チリ】全身82カ所にジュリア・ロバーツの入れ墨 「お金続く限り」
【映画】マイケル・ベイ監督、自身がメガホンを取った「トランスフォーマー/リベンジ」は駄作だと告白
映画ドラえもん のび太の恐竜2006
[全米興行成績]アニメ「ランゴ」が首位。マット・デイモン主演「アジャストメント」は2位
17歳の肖像
[国内興行成績]ドラえもんがツーリストを制して初登場1位!英国王とわさおが順位をそれぞれ上げる
きみにしか聞こえない
【画像アリ】実写版忍たま乱太郎のメイクがガチすぎてやばいと話題に
キス&キル
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
<<<新作リスト>>>
アイアンマン2
アウトレイジ
インセプション
エアベンダー
エクスペンダブルズ
エクリプス/トワイライト・サーガ
エルム街の悪夢
オカンの嫁入り
踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
怪盗グルーの月泥棒 3D
クレイジーズ
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
GAMER ゲーマー
告白
孤高のメス
ザ・ウォーカー
ザ・ロード
ソウ ザ・ファイナル 3D
ソルト
TSUNAMI -ツナミ-
トイ・ストーリー3
トイレット
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
ナイト&デイ
バイオハザードIV アフターライフ
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
ヒックとドラゴン
瞳の奥の秘密
プレデターズ
ベスト・キッド
マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔
マチェーテ
魔法使いの弟子
ヤギと男と男と壁と
[リミット]
レポゼッション・メン
[前の作品も含めて全部見る]
最近のコメント
カレンダー
<<
5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
プロフィール
|
ピグの部屋
ニックネーム:
江戸川長治
フォロー
メッセージを送る
アメンバーになる
[
記事作成・編集
]
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー376人
一覧を見る
おやさいクレヨン ベジタボー シーズン2 を通販で
( by isikenn1597さん )
tindrumのキモチ
( by tindrum3さん )
CANON(キャノン)純正インク激安調査!最安値は1円!?
( by canon-ink-gekiyasuさん )
加圧エクサパンツ ヤーマン 評価・口コミ・効果
( by kaatuekisapantu-koukaさん )
クリスタルボール大好き☆ちーちゃんのブログ
( by cb-mainさん )
ブックマーク
2ちゃんねる映画ブログ [新館]
2ちゃんねる
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
毒さぼ。2
2ちゃんねる過去ログ倉庫
スレッドランキング
2ch 勢いランキング
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
朝目新聞-asame.com
日本視覚文化研究会
VIPPERな俺
ハム速
カナ速
無題のドキュメント
暇人\(^o^)/速報
一覧を見る
※著作権についてのご注意
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ダイ・ハード
|
記事一覧
|
最後の初恋
2009-11-05 15:22:02
名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
テーマ:
ま行映画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1238585517
1 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/01(水) 20:31:57 ID:aPgT1xpS
最新作、映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
2009年4月18日劇場公開!
オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/index.html
301 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 11:46:40 ID:W2OamKUL
今見て帰ってきた@池袋。朝からコナン目当てですごい人だったw
感想はなんだこれ・・・・状態だな。もうその一言だよ
そして改めてわかった。山本は次回から降りろ。
終わった瞬間友達が「なんかなぁ・・・」て言ったがまさにそのとおりだ。
頼むからさー原作の設定とか壊さないでくれよ。
明らかにあんな東京タワーにマシンガンぶっ放してその存在を世間に
知られないように動く組織じゃないじゃん・・
ジンもさ頭切れる設定なんだから絵具踏まないし明らかにコナン見えてただろ
何者なんだ!とか動揺しまくって原作のキャラとぜんぜんちがうじゃん。
松本の顔で蘭と殴りあった以後C級のアクション映画化よw
309 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:07:33 ID:4GCiilsX
>頼むからさー原作の設定とか壊さないでくれよ。
明らかにあんな東京タワーにマシンガンぶっ放してその存在を世間に
知られないように動く組織じゃないじゃん・
禿同。あれのとき周りみんなポカーン状態だったわw
まぁ今回で山本は降板にしてほしいな。組織使ってこの出来とかセンスのかけらもない
ただ天国のデキがよすぎただけか?w
307 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:04:58 ID:CC0wmDMf
東京タワーボロボロにしてヘリも墜落したのに誰にもバレずに脱出ってマリックもビックリだぜ…。黒組織絡みは警察の人が全く活躍しないよな、今回も集団気絶だし。組織が警察にバレないようにするために山本も必死っつーか…。蘭も銃相手に強気過ぎ
320 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:20:12 ID:zKNLs6lN
何がむかつくってこのイリュージョンあり、原作ブチ壊しむちゃくちゃ設定の
映画が今日の朝から客の混み具合から興行収入だけはよさそうだということだな
331 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:34:54 ID:I0qBvIvs
今回は佐藤刑事が冴えてたなw
340 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:45:16 ID:CC0wmDMf
>>331
今回の佐藤刑事は格好良かったな。一人くらい鋭い奴が居なきゃつまらかったしそれが佐藤刑事ってのが良かった。ポジション的には灰原に似てた
349 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:53:41 ID:ch36VSAN
コナンが勝手に捜査を進める一方で
刑事組も地道に同じ真相に向かっていく辺りが好きだ。
ミステリーとしては及第点あげていいと思う。
341 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 12:45:20 ID:ilsjKE/s
今見終わった
前半はいい緊張感があってよかったけど中盤だれる
なんか推理に全然ついていけなかった…被害者たちがトロピカルランドに並んでた云々は全然関係ないよね?
しかも今回妙に場面切り替わるの早かった気がするwwwwww
まあ普通に面白かったけど…うん…なんだかな
362 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:06:46 ID:OocbiyMh
またボスに報告する前に殺される展開かよ
本当に糞だな
早く完結させろよ
369 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:17:25 ID:dPvch2AH
コナンが東京タワーをかけあがるとは
クレヨンしんちゃんの大人帝国を彷彿とさせるね
391 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:40:30 ID:CC0wmDMf
階段を上がって行くのを、ライトで正確に捕えて発砲してるのに「ガキ…?」みたいな台詞が無いって事は大人か子供かも見えてない訳だよな?
ライトが減光してあるか、組織の人の目が悪いのか…
眼鏡とかコンタクトつけろ
424 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 14:51:23 ID:UaXhbm3G
子供かどうかも見分けられないジンが間抜けだと思ったが
そういや天国でも園子をシェリーに見間違えてたな
ジンは目が悪いのか
370 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:18:53 ID:q2YTA+xv
刑事集結が地味に嬉しかったぜ
373 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:23:55 ID:CC0wmDMf
>>370
同じ刑事集結でも「瞳の中の暗殺者」には劣る。今回皆気絶したし。目暮は案外格好良かったww
そして周りの刑事があんま心配してない感じが可哀想だった
390 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:38:00 ID:7vuix9cW
>>373
目暮警部はもっと周りに心配されても良かったよなw
普通にかっこいいことしたのに…
それだけ状況が緊迫してたってことかもしれないが
今回の映画は女性キャラがかっこよかった印象
ベルモットとか佐藤刑事とか
374 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:25:56 ID:rEJcYqJl
珍しく探偵団が役に立ってたな
松本警視は動物虐待だろあれ
377 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:27:52 ID:/sbJZlLg
>>374
あんた蚊つぶさないのか?
382 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:32:48 ID:8zILExLl
松本警視はなんでカブトムシにシールあんなに貼る余裕あったの
普段縛られる→殺しちゃならんから飯ん時は銃でも突き付けられていたのかな
けどカブトにシールって…
394 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 13:50:15 ID:CC0wmDMf
>>382
吹いたww縛られてシール張るのも不可能だし、カブトムシがワラワラ群がって来た事になるしww
996 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/19(日) 07:33:38 ID:aFw6Tscl
監禁されてたのにあんだけのカブトムシになぜシール貼れたかについて
998 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/19(日) 07:36:47 ID:eoZKDQuC
むしろ、どうやってカブトムシは木に止まっていたのか。
飛べないよね?w
414 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 14:30:58 ID:p5VY/Da1
へッポコ群馬県警の山村刑事が警部になったって、原作ガン無視じゃねえか…。
417 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 14:36:21 ID:qdYkmN2U
>>414
原作とパラレルだから問題ない
673 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:24:28 ID:NdvHm5wS
群馬県民なもんで
山さん出てくると笑いが起きるw
警部昇進は原作にも流用されるのかな
つーかマジで大丈夫かよ群馬県警
コナンの所為だからな!
810 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:29:57 ID:5IcYId60
コナンのアニメで出世するのも珍しいよね
佐藤刑事だってあんない優秀でも出世しないのに
山村ミサオ捜査官が警部に出世するとはw
群馬県警はどんだけ犯人を取り逃がしてるのかなw
813 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:30:21 ID:ozJCmSbt
>>807
警察手帳を落として大失態をしたけど
あれじゃクビか刑事剥奪は間違えなしだと思う。
814 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:30:55 ID:ldgL1LKS
山村刑事はドジすぎて最初犯人かと思ったw
415 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 14:32:04 ID:qnS32sGf
傑作とは言いがたいが面白かった
でも場所があちこち変わるしマージャンとか子供たちには難しい内容だな
ピストルを見切る蘭に場内爆笑していた
少年探偵団の出番もそれなり
黒ずくめ軍団との本格バトルを期待するとアレな感じ
次回作は飛行船が落下?
465 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 16:44:40 ID:Cxor5Xoe
結局アイリッシュのメモリーカードはどうなったの?
467 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 16:49:54 ID:/sbJZlLg
キャンティが撃ったのはメモリーがメインだったんだろ。現にアイリッシュ即死じゃなかったし
473 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 16:58:51 ID:5IcYId60
メモリーカード コナン拾えよw
503 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 18:11:33 ID:1K9irX0n
北斗七星ネタ出すなら、神谷さんに何かパロやって欲しかった。
588 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:16:24 ID:7o1mLx2r
北極星と北斗七星にちなんだ連続殺人事件はいらなくないか
アイリッシュとの対決メインにしたほうが
511 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 18:25:17 ID:AHhgwTEM
上手い・下手よりもDAIGOの声とあの水谷?の優顔はあってないような・・・
853 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:08:58 ID:xHC4roeX
DAIGOは確かにひどかったなw。棒っぷりがパネエって感じだった
麻酔銃撃たれたときの声がなんかエロかったし
854 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:11:12 ID:hbKDCoY/
水樹奈々仕事選べ
DAIGOは小学生アフレコ並に酷かったな
というかキャラに合ってなかった
543 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 18:43:59 ID:NT9sLyat
初期6作には到底及ばないけど今年はかなり面白かったよ
コアなファンほど楽しめると思ったけどやっぱり人それぞれだな
544 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 18:45:35 ID:aKNfV7P2
いやコアなファンほど、こだまのときと比べたり、組織の行動理念とか
むちゃくちゃに無視しやがって腹が立つって言うのが普通だと思うんだが
587 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:15:04 ID:ZCSJuOwP
山本6回もチャンスあって一度もいいの作れなかったんだから降りろや
言っちゃ悪いけどやっぱセンスねぇってw
641 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:03:59 ID:tb2SVzYC
そもそも山本は本当にコナンの原作を理解してるのだろうか
作品を見終わった瞬間ふと疑問に思った
592 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:17:51 ID:WBxmNId2
脚本家はラッキーだよな
どんなに糞脚本書いても
全部山本のせいにできるんだからwww
598 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:22:33 ID:uo2FOgBy
どう考えても古内の方が悪いだろ
山本にも責任がないとは言わんが古内の方が酷い
昔からTVシリーズで黒の組織の話とか書いてるのにキャラや内容崩壊させてる
569 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:03:58 ID:5IcYId60
松本警視庁が
新一とコナンの事を知らない時点で変とは思ったが(;´∀`)
まさか変装してた黒ずくめとは・・・
576 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:08:25 ID:ucq+6a9/
>>569
そこが伏線だったか
580 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:09:59 ID:yXmX0jz/
松本は最初レモンティー先生のこと聞かれて蘭への反応もやけに遅れたしな
698 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:52:41 ID:vggszo+T
>>580
俺もあそこに違和感覚えて、最初からずっと松本=アイリッシュだと思ってたわ。
589 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:16:34 ID:ch36VSAN
なるほど、捜査会議の時点で潜伏者のヒントは出ていたわけか・・・
582 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:12:26 ID:FnlKna0z
途中まで目暮がアイリッシュだと思ってた
目暮ごめん
599 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:24:08 ID:u+CYkWk4
組織クラスでもない雑魚1匹身柄確保で無駄に大人数しかもわざわざ警部クラス
緊張感高い表情と私服にすら着替えてない格好で身柄確保がバレバレ
人質取られて初めて経験する事態みたいなうろたえ方
雑魚の恋人にナイフを向けられてても避けたり反撃せずに
恐怖で動けず刺されるのを待ってるとしか思えない女警部
極め付けは相手が組織メンバーで不意打ちだったのは仕方ないかもしれんが
それでもたった1人相手にダメージも与えられずに全員気絶はないだろ
あんたら全員現場未経験者なのかよ
一般人と大して変わらないぞ
コナン世界の警察は弱すぎwww
611 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:32:54 ID:QVfMiCn8
ビートルズのジャケットが面白かった。
特に四人が見下ろしているやつ。
しかし他に見所なし。昨日放送していた戦慄よりはましだったが。
613 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 19:34:27 ID:UU+78ca9
>>611
てか、ビートルズの推理は無理があったよな
671 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:22:37 ID:67w5TXqG
今回EDのあとの小ネタがしょぼかったな
いつもはおっちゃんが笑いを引き出してくれるのにそれがなかった
あれがないと映画終わったって感じがしない
677 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:32:16 ID:1K9irX0n
>>671
俺もそう思った。
ひし形の小ゴマの「オイオイ」が好きなんだ。
691 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:45:50 ID:Witm1qVP
えーと。なんで結局アイリッシュを消したんだったか?
データ破壊>消すで急所が外れているのは分かる。
元々組織で消される予定だった奴が死んでデータが流通して…あれ?
組織というこれ以上内ネタ使ったお陰か、「山本の」傑作である事は間違いない。
が、キャラの見せ場同人映画と違って組織は明らかに同人で済まされない作品の本筋に触れてしまう故不満も多い。
山本叩きがひどく見えるのはそのせいだろ
694 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:49:31 ID:ldgL1LKS
>>691
警察に捕まると厄介だからでしょ。
697 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:52:38 ID:7vuix9cW
>>691
データを破壊出来れば後はどうでもよかったんじゃないか
アイリッシュも任務遂行の時点で用済み
警察もいたし生かしといても意味なし
700 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:54:27 ID:xHC4roeX
最初の夢落ちは皆わかってただろ?w
もうちょいひねってほしかったぜ
702 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:55:56 ID:Witm1qVP
個人的不満点
・予告ネタバレカット出しすぎ
・悪夢の出オチが、伏線にすらならない糞
・捜査会議の中だるみ。無理やりリンクさせるトロピカルランド等も意味不
・過去作リンクの為か刑事の出しすぎ、爪甘い中途半端なミスリード
・平次絡みの腐対象の媚
・事件が両方薄い、唐突杉。犯人の影も薄く動機も迫るものがない
・盛り上がるクライマックスを用意してるが、違和感と無理やりで冷める
・組織の概念がもろ崩れ、ジン劣化
・ED後のオチもイマイチ
705 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:58:03 ID:Witm1qVP
>>702
追加
・アイリッシュ関連の唐突さ(刑事たちが雁首揃えて気絶、監禁、コナン追究)
707 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 20:59:43 ID:CC0wmDMf
>>702
事件性が薄いのは今に始まった事じゃ無いがな
708 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:01:11 ID:uo2FOgBy
>>702
原作でも最近は黒の組織とジンが酷い
713 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:08:01 ID:d9nVBf9T
>・悪夢の出オチが、伏線にすらならない
これは「許せない人間がもう1人」→「自分」と行き着いたことで、
蘭が殺されるという夢で、コナン自身、自分を許せない感情を持ったて伏線かと思った。
考えすぎかもしらんが。
725 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:25:27 ID:hYN2Fpy/
スケボーあずけた理由は特にあるのかしら?
741 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:35:21 ID:XUFczChK
>>725
デパートの人に顔を覚えさせて、蘭が上へ向かうためのふせん。
726 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:25:28 ID:5IcYId60
スケボーを預けるときの
コナンカワユス。
坊や 1人で来たの
違うの・・・ 僕がトイレにいってたら
お父さんや弟が先に行っちゃったの ひどいよねぇ・・・
警視庁内で
目暮「おい コナン君どこへ・・・」
コナン「僕 トイレ・・・」
目暮「トイレならここにあるのにw」
そろそろトイレネタ辞めた方がw
728 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:26:32 ID:74FSE0gD
>>726
その内、大が出ちゃうのとかいいだすんだろうかw
735 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 21:31:51 ID:5IcYId60
珍しく 僕 漏れそう トイレ行ってくるって言ったようなw
いつもなら
僕 トイレだけだったのにw
777 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:10:13 ID:p5VY/Da1
何げに倉木の主題歌が疾走感あふれていていいんだが。
アニメの“君と約束した優しいあの場所まで”みたいな。
主題歌に助けられた部分もあったような
790 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:16:48 ID:vggszo+T
倉木の主題歌は結構良かった。
820 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:34:16 ID:zNYXt8Qf
エスカレーターに乗ってきた子供3人の声がすごい気に食わなかったな…
あとタワーの浴衣女4人組の声も。
823 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:35:59 ID:8IZ4Oqhb
>>820
素人を子どもの声にあてるのは毎度の事だろ
824 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:36:05 ID:k2GMhbuD
>>820
小学館の体験なんちゃらだろ
完全に素人な子供だよ
829 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:37:15 ID:vggszo+T
>>820
あれ何とかならんのかね。毎回何度見てもあの棒にはイライラさせられる。
830 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:37:35 ID:t68uOLEd
毎回棒の子供を楽しみにしてる俺みたいな奴だっている
834 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:41:26 ID:TAV0W0Xl
エンディング 実写が復活してたけど
映画と関係ない女性は出さないでくれ
実写風景だけでいいw
837 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 22:42:31 ID:bb0tJbYz
>>834
毎年実写だよ
テレビ放送だと紺碧から編集版になっちゃってるけど
おそらく漆黒もテレビ放送だよ短縮版で実写なしになる可能性が高い
888 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:43:36 ID:k2GMhbuD
女の子の兄貴の動機には納得いかないな
妹は優しい子なんだよ
だけど俺はエレベーターに乗った他の奴が許せんかったって
妹の優しさを否定してるやん
結果的に死んじゃったけどさ
それで他の全員を殺すって・・・
892 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:45:04 ID:8IZ4Oqhb
>>888
あいつはハンガー投げられたから殺したおばさん並みに糞だったな
894 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:46:23 ID:tLQ3JDEQ
まじで殺された人可哀想だわ…
897 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:48:11 ID:vggszo+T
まぁでもあの女の子は可愛かったな・・・。
898 :
名無シネマ@上映中
:2009/04/18(土) 23:49:23 ID:7vuix9cW
あの女の子すごいよなあ
勇気がある
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 スペシャル・エディション [DVD]
¥4,926
Amazon.co.jp
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 スタンダード・エディション [DVD]
¥4,040
Amazon.co.jp
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 [Blu-ray]
¥4,771
Amazon.co.jp
ダイ・ハード
|
記事一覧
|
最後の初恋
ダイ・ハード
|
記事一覧
|
最後の初恋
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする